• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ケインズのバーク受容に関する研究:バーク解釈史とイギリス保守主義史に焦点を当てて

Research Project

Project/Area Number 18K01536
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

中澤 信彦  関西大学, 経済学部, 教授 (40309208)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsケインズ / バーク / 保守主義 / 功利主義 / 美学
Outline of Annual Research Achievements

4年間の研究期間の1年目にあたる2018年度は、申請書に記した研究実施計画に基本的に沿う形で、(1)本研究課題の遂行に必要な文献を収集し読解を進めること、(2)申請前に着手していた(本研究課題にとって)予備的・副次的な研究の成果を国内外の学会・研究会で口頭発表して、良質なフィードバックを得ることによって、本研究課題の遂行を側面補強すること、以上の二点に力点を置いた。
まず(1)については、おおむね順調に進展している。2018年度はバークとケインズの哲学的思索をより深い次元で理解するために、両者の美学に関連する文献を集中的に収集し読み進めた。また、ジョン・モーリー(とバーク)、ジョージ・エドワード・ムーア(とケインズ)に関連する文献の収集にも努めた。
次に(2)についても、具体的な成果を着実に残すことができた。国際学会で2回、国内学会で2回、国内研究会で3回、合計7回の口頭発表を行い、多くの良質なフィードバックを得ることができた。また、論文を海外の専門誌に1本(査読有)、国内の専門誌に1本(招待有)、国内の論文集に1本、合計3本発表することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上の「研究実績の概要」で具体的に記したように、当初の研究実施計画に基本的に沿った形で研究を進めることができており、研究成果のほうも口頭発表や論文などの形で着実に生み出せている。

Strategy for Future Research Activity

4年間の研究期間の2年目にあたる2019年度も、申請書に記した研究実施計画に基本的に沿う形で、(1)本研究課題の遂行に必要な文献を収集し読解を進めること、(2)研究の中間成果を国内外の学会・研究会で積極的に口頭発表して、良質なフィードバックを得ることによって、最終的に発表する論文の完成度を高めていくこと、以上の二点に力点を置くつもりである。
1年目に得られた研究成果についても、そのブラッシュアップのために、国内外の学会・研究会で積極的に口頭発表する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] バーク経済思想研究の最前線―「バークとスミス」はどのように論じられてきたのか―2019

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Journal Title

      経済学史研究

      Volume: 60(2) Pages: 102-105

    • DOI

      http://id.ndl.go.jp/bib/029530363

    • Open Access
  • [Journal Article] Reviewing Edmund Burke's Concept of ‘Revolution’: An Overlooked Aspect of the Burke-Paine Controversy2018

    • Author(s)
      Nakazawa, Nobuhiko
    • Journal Title

      Studies in Burke and His Time

      Volume: 27 Pages: 41-55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ‘As One of the Swinish Multitude’: A Note on Malthus's Casual Reference to Burke's Reflections2019

    • Author(s)
      Nakazawa, Nobuhiko
    • Organizer
      The International Workshop on Classical Monetary Theory 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] サウジーのマルサス批判―「貧民の敵」マルサス像の起点を探る2018

    • Author(s)
      中澤信彦, 王量亮
    • Organizer
      マルサス学会第28回年次大会
  • [Presentation] ミルトン『失楽園』とマルサス『人口論』―間テクスト的読解の試み2018

    • Author(s)
      中澤信彦, 小沢佳史
    • Organizer
      経済学史学会第125回西南部会
  • [Presentation] Milton’s Paradise Lost and Malthus’s An Essay on the Principle of Population: A Neglected Intertextuality2018

    • Author(s)
      Nakazawa, Nobuhiko (joint with Yoshifumi Ozawa)
    • Organizer
      31st Conference of the History of Economic Thought Society of Australia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インターネット・AI時代を生きる大学生のための経済学史・思想史教育とは?―関西大学・沖縄国際大学・小樽商科大学での講義経験からの考察2018

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Organizer
      保守的自由主義研究会
  • [Presentation] サウジーのマルサス批判―「貧民の敵」マルサス像の起点を探る2018

    • Author(s)
      中澤信彦, 王量亮
    • Organizer
      社会思想史研究会
  • [Presentation] バーク美学思想の経済思想史的含意について2018

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Organizer
      経済学方法論フォーラム
  • [Book] 経済学方法論の多元性―歴史的視点から2018

    • Author(s)
      中澤信彦, 只腰親和, 佐々木憲介,原谷直樹,松本哲人,上宮智之,江頭進, 久保真, 廣瀬弘毅, 石田教子, 松井名津
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      蒼天社出版
    • ISBN
      978-4-909560-25-4

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi