2019 Fiscal Year Research-status Report
効用関数アプローチによる日本の公立病院の効率性分析
Project/Area Number |
18K01548
|
Research Institution | The University of Kitakyushu |
Principal Investigator |
藤井 敦 北九州市立大学, 経済学部, 教授 (00326456)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 効率性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、日本の公立病院の効率性分析において、効用最大化行動を考慮した場合に求められる効率性値を、通常の確率フロンティア法によるそれと比較することである。平成31年度は、(1)事例収集、(2)先行研究整理、および(3)データ収集を行う計画であった。 前年度の専門の国際学会報告において、非効率性の決定因子の範囲を拡大して考察すべきという指摘を受けた。これを受け、問題の所在確認のため、(3)のデータ収集期間をアップデートした分析結果を示すこととした。この結果、「財政支援に依存する非効率性の分布が非単調である」という当初の結論は引き続き示されたが、分布の尾部が異なることがわかった。これは考慮外の背景要因を示唆すると思われる。以上の分析結果を国際学会(The 23rd International Congress on Modelling and Simulation)にて報告した。この学会においては、政府の問題への関与について背景を整理すべきという指摘を得た。事例収集の上で、適切な要因変数の再検討を行うがこれら一連の討論に回答することにつながるものと思われる。 以上の研究活動を支える作業は以下の通りである。 (1)事例収集については、2007年以降の一連の公立病院改革を中心に、政府公表資料等を収集し、引き続き整理中である。 (2)先行研究については、公立病院の効率性分析の研究および一般の効率性分析の手法を中心に収集を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
事例収集が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
事例収集の比重を高め、それによってこれまでの議論を整理し、出版を目指す。
|