2019 Fiscal Year Research-status Report
Statistical inference for non-Gaussian Structural VAR model and its application
Project/Area Number |
18K01555
|
Research Institution | Hiroshima University of Economics |
Principal Investigator |
前川 功一 広島経済大学, 大学院経済学研究科, 名誉教授 (20033748)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
得津 康義 広島経済大学, 経済学部, 教授 (30412282)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 構造VARモデル / 独立成分分析 / 構造変化の検定 / 非正規性 / 高頻度データ / 株式需要分析 / 実現ボラティリティ |
Outline of Annual Research Achievements |
計量経済学における構造VARモデルでは伝統的に攪乱項は正規分布に従うと仮定されてきたが、現実には正規分布に従わない場合が多い。本研究は非正規性の下での構造VARモデルの理論と応用に関する諸問題を取り上げた。非正規性構造VARモデルと機械学習に於ける独立成分分析との間に存在する理論構造の共通性に着目することによって以下のような成果をあげることができた。 研究代表者前川は、研究協力者のSangyeol Leeソウル大学教授らと、非正規構造VARモデルにおける構造変化の問題を取り上げ、新たな構造変化検定法を提案し、その方法を応用して日本、韓国、アメリカの為替レート市場の構造変化点を検出することに成功した。その成果は”Change Point Test for Structural Vector Autoregressive Model via Independent Component Analysis”と題する論文にまとめ国際的専門誌に投稿した。 研究分担者得津は、非正規構造VARモデルのファイナンスにおける実証分析を行った。東証一部上場の全銘柄、TOPIX、日経平均株価指数の高頻度データから日次の実現ボラティリティの計算をしデーターベースを作成した。また、投資部門別の取引高および取引金額のデータベース化も行っている。これらのデータを利用して2012年1月から2018年12月までの投資主体別における株式需要の分析を行い、投資主体間での影響を明らかにしている。また、TOPIXの収益率、実現ボラティリティ、VIX、為替レートの収益率といった他の金融市場変数の各投資主体に与える影響を明らかにした。この成果は「投資主体別における株式需要の分析」というタイトルで『広島経済大学経済研究論集』第42巻第3号に掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウィルスによる非常事態宣言のため、予定していた研究集会開催及び海外における学会報告などがキャンセルされたため、内外の研究者らとの交流を十分行うことができなかった。そのため研究計画に盛り込んでいた海外の協力研究者との共同研究が予定通り進められなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. この研究に関する研究代表者前川の先行研究「非ガウス型VARモデルによる因果序列の探索」を発展させることによって、わが国の非伝統的金融緩和政策の効果分析に応用する。 2. 2020年度は研究の遅れを取り戻すために海外での学会における研究報告を行い、より多くの研究者からの意見を聴取する。特に海外の協力研究者との連絡を密にして共同研究を促進する。 3. 2019年度開催を見合わせた研究集会を開催し研究課題に関する研究の発展を図る。 4. 株式需要関数における構造変化点の検出と投資家行動の分析を行う。
|
Causes of Carryover |
開催予定にしていた研究集会が、新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から中止したため、旅費・人件費が使用できなかった。
|
Research Products
(2 results)