2019 Fiscal Year Research-status Report
仮想通貨価格の統計的性質及びマルチフラクタル解析による時系列特性の研究
Project/Area Number |
18K01556
|
Research Institution | Hiroshima University of Economics |
Principal Investigator |
高石 哲弥 広島経済大学, 教養教育部, 教授 (60299279)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | マルチフラクタル性 / ハースト指数 / 相互相関 / ハミルトニアンモンテカルロ法 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに、ビットコインの価格時系列の性質を調べるために、収益率時系列のマルチフラクタル解析を行った。その結果、ハースト指数は一定ではなく、0.5以下の反持続性の性質を表す期間があることが分かった。また、実現ボラティリティの変化に対するマルチフラクタル解析では、時系列が反持続的であり、またマルチフラクタル性を持つことが分かった。株価時系列ではモノフラクタル性を示すことが報告されており、ここでの結果は株価と違う結果となった。 更にビットコインの性質を調べるために、収益率とボラティリティの相互相関を調べた。ボラティリティは収益率の絶対値を代用とした。日次収益率の相互相関を調べた結果、相互相関は大きくないことが分かった。そこで、2分ごとの高頻度収益率を使い相互相関を調べた。その結果、相互相関は負であり、その大きさはラグが大きくなると減衰するが、減衰の仕方はべき的になることが分かった。これまでの研究で、株価の収益率の相互相関が調べられているが、そこでは相互相関は指数関数的に減衰し、短時間の相関であることが報告されている。ビットコインにおいては減衰はべき的であることから相互相関は長期の相関となる。何故ビットコインと株価では結果が違うのかは今のところ明らかではない。 その他に、ビットコインボラティリティの性質を調べるために、実現確率的ボラティリティ変動モデルの推定をハミルトニアンモンテカルロ法で実行する方法を開発した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、ビットコイン価格時系列の性質を調べるために、様々な側面から解析を行うが、これまでに予定している解析を順調に行うことができた。例えば、マルチフラクタル解析による一般化ハースト指数の導出と市場効率性、テイラー効果の研究、ボラティリティ変化の時系列における反持続性とマルチフラクタル性、相互相関におけるべき法則等の研究を実行することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、ビットコイン価格の性質を更に探るために、ボラティリティの非対称性の性質について調べる。具体的には、非対称性が時間的に一定かどうかを、データ区間をずらしながら調べ、時間変動があるかどうかを明らかにする。また、実現確率的ボラティリティ変動モデルを用い、ビットコインボラティリティの変動の性質を調べる。
|
Causes of Carryover |
予定していた学会発表が2月、3月は新型コロナウイルスのためにすべてキャンセルとなったため次年度使用額が生じた。本年度も学会発表を複数予定しており、そのための旅費と一部図書費に利用する予定である。
|
Research Products
(9 results)