2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K01558
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
代田 豊一郎 北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (80783951)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 金融政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度においては、昨年度までに実施した研究をさらに進捗させるとともに、新規課題にも取り組んだ。 第一に、テイラールールのパラメータ推計に関する分析である。これは、経済に存在する各種の根源的ショック(技術進歩ショック、原油供給ショック、不確実性ショック、金融ショック等)に応じて、中央銀行が行動を変えているか否かを推定する方法を開発し、実際に検証したものである。東大でのセミナーでの発表等を受けて、追加分析を行い、結果の取りまとめを行った。国際的学術誌に投稿を行い、Economics Letters誌にアクセプトされた。 第二に、金融政策効果の非線形性の分析である。中央銀行は、大胆な政策変更を行う場合や小刻みに政策変更を行う場合がある。こうした行動のとり方によって、金融政策効果が違いえるのかを検証した。東大や国際学会等でのコメントを受けて、追加分析を実施し、草稿を取りまとめている。今後、国際学会誌への投稿を展望する。 第三は、金融政策の一環として行っている、資産買い入れの効果に関する分析である。こちらは、昨年度から論文の改訂を進め、国際的学術誌への投稿を展望している。 第四は、第一の分析の際に検討した論点を取りまとめた派生的研究であり、中央銀行の目的とする物価の安定が、経済の構造によって変わりえることを示したものである。これは、国際的学会誌に投稿を行い、Journal of Money, Credit, and Banking誌にアクセプトされた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国際的学術誌に2本の論文が受理され、その他の研究も草稿がまとまりつつあるなど、順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在着手している研究を取りまとめて国際的学術誌への投稿を展望していく。
|
Causes of Carryover |
年度末に予定していた出張について、新型コロナウイルスの影響から取りやめた。代わりに、本年度に繰り越して実施する。
|