• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

An analysis of trade and the environment using general oligopolistic equilibrium

Research Project

Project/Area Number 18K01576
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

杉山 泰之  福井県立大学, 経済学部, 教授 (00533605)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
KeywordsGOLE / Environmental Policy / Trade liberalization / wages
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、寡占の一般均衡理論を貿易と環境の問題に応用し、「多数の産業で国際的な寡占競争が繰り広げられているとき、環境政策の強化や貿易の自由化は、国内外の賃金水準や雇用にいかなる影響を及ぼすのか。そして、この影響は経済活動や環境問題にどのように波及するのか。」を分析する。具体的には、「寡占競争モードの内生的決定を含む統一的なモデルを構築し、競争モードの変化に応じて総排出量や最適な環境政策の水準がどのように推移していくのか、また、貿易自由化はこの経済と環境にいかなる影響を及ぼすのかを明らかにする」ことを目的としている。
令和3年度に公表した本研究課題の基礎となる論文「寡占の一般均衡における貿易自由化と環境の分析」(『福井県立大学経済経営研究』 第44号)では、国内に貿易財産業と非貿易財産業の両方が存在する寡占の一般均衡モデルを想定し、貿易財産業における輸送費の低下、すなわち貿易の内延の拡大に加え、貿易財産業の割合の増加、すなわち貿易の外延の拡大が、価格の2次モーメントと総排出量にいかなる影響を与えるのかを、賃金率の変化を通じた間接的な影響も含めて明らかにした。
令和4年度は、上記の論文のモデルが本研究課題の主要な目的を達成するためのモデルに応用可能かどうかを検証した。また、本研究課題の主要な目的を明らかにするための前段階として、労働市場における賃金水準の内生的な決定と企業の排出削減投資の関係を考察するモデルを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和4年度には、労働市場における賃金水準の内生的な決定と企業の排出削減投資の関係を考察するモデルを構築したが、新しい論文の完成には至らなかった。このモデルは本来の目的を実現するための前段階のモデルである。そのため、(3)「やや遅れている。」を選択した。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度には、本研究課題の主要な目的を明らかにするための前段階として、労働市場における賃金水準の内生的な決定と企業の排出削減投資の関係を考察するモデルを構築した。令和5年度は、令和4年度に構築したこのモデルを用いて、環境政策や貿易自由化などの効果を分析し、その成果をまとめた論文を公表したい。少なくとも、海外の査読ジャーナルへの投稿までは行う計画である。その上で、本来の目的である「寡占競争モードの内生的決定を含む統一的なモデルを構築し、競争モードの変化に応じて総排出量や最適な環境政策の水準がどのように推移していくのか、また、貿易自由化はこの経済と環境にいかなる影響を及ぼすのかを明らかにする」を分析するモデルの構築につなげていきたい。

Causes of Carryover

令和4年度に本研究課題の主要な目的を明らかにするための前段階のモデルを構築したが、その成果の発表には至っていないため、次年度使用額が生じた。令和5年度は発表のための英文校閲・投稿料に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 福井県立大学教員情報「杉山 泰之」

    • URL

      http://www.fpu.ac.jp/faculty_members/sugiyama.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi