• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Globalization, Regional Characteristics and Firm-level Product Churning

Research Project

Project/Area Number 18K01619
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

松浦 寿幸  慶應義塾大学, 産業研究所(三田), 准教授 (20456304)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords輸入競争 / リストラクチャリング / 製品構成
Outline of Annual Research Achievements

本年度は2本の論文を査読付き学術誌に掲載することができた。一つは、中国からの輸入の拡大が、日本企業の国内生産の品目転換に及ぼす影響について分析した研究で、Review of International Economics誌に掲載することができた。この論文では、経済産業省「工業統計調査」の調査票情報を用いて、中国製品の輸入の拡大により、単一事業所企業と複数事業所企業でどのように対応が異なるかを分析したものである。もう一つは、経済産業省「工業統計調査」と経済産業省「企業活動基本調査」を調査票レベルで接続したデータベースを用いた研究である。この研究では、製造業企業のサービス化に注目し、輸入競争により特に規模の大きい企業でサービス分野に展開する企業が増えていることを示した。また、アウトソーシングとの違いについても考察を行っている。本論文は、いくつかの学術誌に投稿した結果、The World Economy誌に掲載することができた。
現在進行中の研究としては、輸入競合産業における企業のリストラクチャリングのパターンについて分析したものである。この論文についても、経済産業省「工業統計調査」の調査票情報を用いて、輸入競争が激化したときにどのような企業が、①製品転換を選ぶのか、②雇用調整を選択するのか、あるいは、③製品転換と雇用調整を同時に行うのかを、多項ロジットモデルを用いて分析した。本研究については、初稿が完成しており、現在、Working Paperとしての公表準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度も、新型コロナウイルス感染拡大により、多くの国際研究集会や研究打ち合わせが中止になったり、オンラインに切り替わったりしたため、その対応に迫られたが、さまざまな工夫のもと、研究発表の機会を確保したり、国際共同研究の打ち合わせを継続することができた。その結果として、2本の論文を査読付き学術誌に掲載させることができたほか、1本の新しいWorking Paperを公表する準備が整っている。
Working paperについては、今後、関連分野の研究者のコメントを踏まえ修正した上で学術誌への投稿を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

現在は、研究の最終段階であり、最近準備が整ったWorking Paperを完成させ、学術誌への投稿を進めていく。その前段階として、学会等で発表し、得られたコメントを踏まえて論文を修正し、英文校正をかけるなどの論文の精緻化を進めていく。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、論文作成にあたり政府統計の調査票情報の申請手続きが通常よりも時間がかかり、また、先方からのデータ提供が遅れてしまったこともあり、分析の取りまとめに時間を要してしまい、成果発表などの予定を一部先送りすることになったためである。
次年度使用額は、取り纏め準備中のWorking Paperを学会で発表するための旅費、英文校正費、英文学術誌の投稿料として支出する予定である。学会については、日本国際経済学会等での発表を考えており、夏ごろまでに英文校正にかけた上で、英文学術誌への投稿する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Central University(その他の国・地域 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Central University
  • [Int'l Joint Research] University of cote d'Azur(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      University of cote d'Azur
  • [Journal Article] Heterogeneous impact of import competition on firm organisation: Evidence from Japanese firm‐level data2021

    • Author(s)
      Matsuura Toshiyuki
    • Journal Title

      The World Economy

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/twec.13215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adjusting to China competition: Evidence from Japanese plant‐product‐level data2021

    • Author(s)
      Bellone Flora、Hazir Cilem Selin、Matsuura Toshiyuki
    • Journal Title

      Review of International Economics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/roie.12585

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Investment Liberalization in East Asia2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Matsuura
    • Organizer
      ERIA Project on Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi