• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Optimal internal labor market of Japan: Empirical research on work reform and health management

Research Project

Project/Area Number 18K01659
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山本 勲  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (20453532)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords働き方改革 / 健康経営 / メンタルヘルス / AI
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、産官学連携で得られた企業や労働者のさまざまなデータを用いて「働き方改革」や「健康経営」の費用対効果などのエビデンスを導出するとともに、それらのエビデンスをもとに、今後の日本の望ましい内部労働市場のあり方を検討し、労働市場政策や企業における人事・労務管理・経営施策への含意を示すことを目指している。
2年目の研究実績として、労働者個人を追跡したパネルデータ(「日本家計パネル調査」の個票データ)を用いて、働き方とメンタルヘルスの関係を検証した研究などを進め、査読付き学術雑誌へ掲載した。本研究は公衆衛生の研究者と協働して実施したものであり、労働経済学と他分野の知見をあわせて働く労働者のメンタルヘルスを検証した点に意義があると考えられる。このほか、AIなどの新しいテクノロジーが経済や働き方にどのような影響を与えるかを展望する研究を進めるとともに、教育や金融、交通、歴史などの他の領域で考えられる影響を展望する研究とともに1冊の学術研究書を編纂した。新しいテクノロジーの進展は働き方や労働者のウェルビーイングを大きく変えうるものであり、今後の実証研究の基礎資料として展望研究は一定の学術的役割を果たすものと考えられる。
さらに、働き方改革が企業の業績にどのような影響を与えるかについてのこれまでの研究結果を整理する論文や働き方を正確に捉える統計のあり方について検討する論考などを公表した。
いずれの研究からも、働き方改革や健康経営のあり方の制度設計を検討する上で有用なエビデンスや知見が導出できたといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究期間の2年目までに計16本の論文を完成させ、うち4本を査読付学術雑誌に掲載した。また、企業業績と各種健康指標の関係をレセプト・検診データなどを用いた検証を進めているほか、健康経営・健康施策と企業業績あるいは労働者の健康状態の関係を企業あるいは労働者のデータを用いて検証した論文を執筆しているなど、来年度以降の実績につながりうる準備も着実に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後も研究目的に沿った検証を実施するための各種データを収集・作成するために、企業や政府、調査研究機関と連携を強めていく。また、研究論文のクオリティ向上を目指し、内外の専門家への意見聴取を進めていく。

Causes of Carryover

データ整理等の作業をリサーチアシスタントを雇って実施する予定だったが、自らの作業で済んだため、次年度使用額が生じた。次年度は学会参加や意見交換のための国内・国外出張旅費と論文の英文校閲に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 働き方、健康、生産性との関係 ~労働生産性の経済学指標の検討2020

    • Author(s)
      黒田祥子・山本勲
    • Journal Title

      産業精神保健

      Volume: 28(1) Pages: -

  • [Journal Article] Association of socioeconomic and lifestyle-related risk factors with mental health conditions: a cross-sectional study2019

    • Author(s)
      Miwako Nagasu, Kazutaka Kogi and Isamu Yamamoto
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 19 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12889-019-8022-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 禁煙の実施が居酒屋の人気度に与える影響2019

    • Author(s)
      山本勲・大谷広伸・後藤晋太郎・齊籐啓太・都築健太郎
    • Journal Title

      日本禁煙学会雑誌

      Volume: 14(2) Pages: 44-50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本経済に求められる働き方改革と企業パフォーマンスの向上2019

    • Author(s)
      山本勲
    • Journal Title

      統計

      Volume: 2019.7 Pages: 10-15

  • [Journal Article] AI、IoT時代における行政職員の“はたらく”を考える2019

    • Author(s)
      山本勲
    • Journal Title

      行政&情報システム

      Volume: 2019.4 Pages: 3-7

  • [Journal Article] 労働統計と経済学2019

    • Author(s)
      山本勲
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 2019.6-7 Pages: 4-5

  • [Presentation] 働き方改革の経済分析2019

    • Author(s)
      山本勲
    • Organizer
      日本経済学会
    • Invited
  • [Presentation] Use of New Information Technology such as AI and Worker Well-being: Evidence from Panel Data Analysis2019

    • Author(s)
      Isamu Yamamoto
    • Organizer
      EHESS and KEIO-PDRC Joint International Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Will use of new technologies such as AI/IoT/Bigdata decrease work hours?2019

    • Author(s)
      Isamu Yamamoto and Sachiko Kuroda
    • Organizer
      The 41th IATUR conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 人工知能と経済2019

    • Author(s)
      山本勲(編著)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-50462-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi