• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

医療介護保険財政の包括的将来推計

Research Project

Project/Area Number 18K01667
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

福井 唯嗣  京都産業大学, 経済学部, 教授 (10351264)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords将来推計 / 医療保険 / 介護保険 / 公費負担
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,本研究の3つの主目的のうちの2つ((2)現在観察される医療・介護サービス 単価の地域差についての今後の動向とそれらの相関性が医療・介護保険財政にもたらす変化の定量的把握,(3)医療・介護保険費用負担を将来にわたって平準化するような制度改革が各制度・保険者にもたらす影響の考察)を主眼とし,研究を遂行した。特に(3)については,前年度までの準備作業(制度設計に関する理論的検討:平準化のための基金についての制度設計のあり方,保険者間・都道府県間の財政調整のあり方等について)を踏まえた上で,非高齢者の給付費は従来どおりの均衡財政方式で保険者ごとに運営しつつ,保険料平準化のための基金を国レベルで運営し,平準化基金のための追加負担分を各保険者に配分してそれぞれからの拠出を求めるという制度設計を前提として,包括的長期推計モデルに組み込んだ。
本年度の前半はこれまでに構築した包括的長期推計モデルについて,再現可能性を担保するための文書化を行った。具体的には,①推計における諸前提,②具体的な推計方法,および,③主な推計結果のそれぞれについて,①については諸前提の一覧表とその根拠資料の提示,②については推計の手順を示したフローイメージ図の作成,③についてはプログラム・コードへの説明文の書き込み,という形式で文書化した。本年度の後半は,主として最終的な研究成果の公表に向けての準備作業に時間を充てた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で,国内移動が制限されること等により情報収集について若干の影響はあったが,基本的には研究室内でのインターネット環境下で行うことのできる研究課題であることから,研究遂行の遅滞は軽微に済んだ。さらに,補助事業期間の延長を受けたことで当初予定していた研究は延長期間内において十分遂行できると判断する。

Strategy for Future Research Activity

次年度は研究期間の最終年度にあたるため,研究結果を複数の成果物としてどのように整理して取りまとめるか,また,いかなる形での公表を目指すかについて迅速かつ慎重に検討したい。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス流行により,図書館訪問や専門家との意見交換など,実地での情報収集をインターネット経由に切り替えたことで,研究遂行方法の再検討や通信環境整備のために時間と費用を要し,当初の予定通りの予算使用が困難となったため。次年度も新型コロナウイルス流行に収束のめどが立たないため,次年度使用額については主に通信環境整備のための物品調達に充てる計画である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi