• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Employment and Nursing Care for the Elderly--Cooperation and Conflict within the Family

Research Project

Project/Area Number 18K01670
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

呉 テツ人  近畿大学, 経済学部, 准教授 (50581196)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords高齢者 / 介護 / 就業
Outline of Annual Research Achievements

2018~2019年度、先行研究のサーベイを行いながら、中国のCHARLSデータを用いて高齢者の就業選択について初歩的な実証分析を行いました。
2020~2022年度、高齢者の健康状態への影響要因を分析しましたが、初歩的な分析に留まっていました。全般的に新型コロナウイルスの流行(水際対策)によって研究が大きく停滞しました。
2023年度、研究期間の延長を申請し、一年間の延長が認められました。
2023年7月、中国労働経済学者論壇年会に参加し、中国の研究者たちと交流しました。そこで、地域の経済・文化・社会保障など制度の差によって、高齢者の就業と介護問題の差が非常に大きく、しっかり現地調査を行うべきと調査経験のある北京大学の先生が教えてくださいました。その後、夏・冬・春休みを利用し、延べ74日間、経済発展度・市場化レベル・民族構成・高齢化進捗・行政効率が異なる内モンゴル自治区・遼寧省・河北省・天津市・貴州省・広西壮族自治区・広東省・湖南省・河南省・湖北省武漢市・上海市の11の省級行政区・28都市で調査を行いました。調査を実施する際、官庁・施設・個人の3つレベルで行いました。具体的に、政府機関は主に民政庁・民政局、公営・民営介護施設、コミュニティー内の高齢者向け複合施設(食堂・デーケア・医療・娯楽等を含む「公建民営」の施設がメイン)、老年大学、介護専門の学校、介護保険を導入した地域で病院、高齢者事業関連のNPO組織など、延べ100以上の機関・施設を訪れました。政府機関の担当者、施設責任者及び利用者、そして路上の一般人を含み、計1000人以上に対して調査を行いました。
現地調査を経て、中国の実態は以前デスク上作業の際に立てた仮説と異なることが多いと気づき、これらのことが面白さでもあり、これからしっかり実証分析で反映したいと思います。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi