2023 Fiscal Year Final Research Report
The Empirical Analysis of Cross Border Bank Flows from Network Perspective
Project/Area Number |
18K01689
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07060:Money and finance-related
|
Research Institution | Rikkyo University (2021-2023) Yamaguchi University (2018-2020) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | グローバル流動性 / オフショア市場 / 新興国経済 / 米国の金融政策 |
Outline of Final Research Achievements |
There are two research achievements. 1)We hind the empirical evidence of global and local factors in China which has strict financial restriction. 2)Recently, due to decline of Chinese economy, debt burden of non-financial corporation in China is severe. Therefore, international financial markets will be affected by local factors in China.
|
Free Research Field |
国際金融論
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
新興国はグローバル流動性に翻弄されてきた歴史がある。通貨危機を回避する一つの方法として、資本規制があり、中国ではオンショア市場とオフショア市場の間には資本規制を導入している。しかし、本研究の研究成果によって、資本規制を導入していても、非金融企業が中国本土の親会社と、オフショア市場の海外子会社との間に緻密なネットワークを構築していることを実証分析によって明らかにした。非金融企業が資本規制を回避する動きは先行研究によって明らかにされてきているが、本研究は、先行研究を支持する実証結果を得た。今後の資本規制や、通貨危機に対する耐性のための政策を考える上で重要なインプリケーションを含んでいるといえる。
|