• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Empirical Analysis on Market Interest Rates under Negative Interest Rate Policy in Japan

Research Project

Project/Area Number 18K01709
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

伊藤 隆康  明治大学, 商学部, 専任教授 (60361888)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマイナス金利政策 / 量的質的緩和政策 / 包括的緩和政策 / マネーマーケット / トランスミッション機能 / 金融政策の予想
Outline of Annual Research Achievements


今年度は、日本における非伝統的金融政策の期間における金融政策の予想が、マネーマーケット金利に与えた影響を検証した。非伝統的金融政策の期間を包括的緩和政策、量的質的緩和政策、マイナス金利政策に分割して検証した。金融政策の予想には1カ月物OIS(Overnight Indexed Swap)レートを用い、インターバンク金利には3カ月物、6カ月物、9カ月物、12カ月を用いた。
まず、分析対象のデータにつき、単位根検定を行って非定常性を確認した。その後、Johansenの共和分検定で、コモントレンドの数を見出した。包括的緩和政策の期間には、コモントレンドの数が1つであり、金融政策の予想が12カ月物の金利まで伝達していた。一方、量的質的緩和政策やマイナス金利政策の期間には、金融政策の予想は12カ月物の金利まで及んでいなかった。コモントレンドの数を比較すると、量的質的緩和政策の期間には2つ、マイナス金利政策の期間には3つであった。
伝統的金融政策の期間においては、日本だけでなく海外の先行研究でも、金融政策の予想は12カ月物の金利まで伝達するとの結論を得ている。包括的緩和政策は、非伝統的と言ってもその程度は小さく金利を目標としていたため、伝統的金融政策と同様に12カ月物の金利まで影響があった。一方、量的質的緩和政策の期間では、日銀は目標を金利から量に変えたため、通常のトランスミッション機能が働かなかった。また、マイナス金利政策の期間には、目標は金利であったが政策の先行き不透明感が強かったため、金利のトランスミッション機能が失われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度に2つの観点からの研究を実施し、2本の論文を刊行した。令和元年度には1本の論文を刊行した。また、本課題に関連した研究として、2本の論文を刊行した。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は(1)国債とベーシススワップ市場の分析、(2)国債とスワップ市場間でのトランスミッションを分析する。

Causes of Carryover

国際学会の旅費につき、大学からの補助を用いて経費の一部を賄ったため、次年度使用額が生じた。国際学会の旅費に充当する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Transmission of Monetary Policy Expectations on the Money Markets: Comparative Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Journal Title

      Journal of Corporate Accounting and Finance

      Volume: 30 Pages: 48-53

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/jcaf.22401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Co-Movement and the Transmission of the Japanese REIT Market in Different Property Sectors: A Comparative Analysis of Different Monetary Policy Regimes2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Journal Title

      International Journal of Bonds and Derivatives

      Volume: 4 Pages: 63-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Determinants in the Different Property Sectors of Japanese REIT Market under Non-Traditional MonetaryPolicy Regimes2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Journal Title

      International Journal of Financial Markets and Derivative

      Volume: 6 Pages: 365-375

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Monetary Policy Expectations and Money Market in Japan :Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Organizer
      IISES International Academic Conference, Copenhagen
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Monetary Policy Expectations and Short Term Interest Rates under Non-Traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Organizer
      29th EBES Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of Monetary Policy Expectations on the Short-term Interest Rates: Comparative Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • Author(s)
      Takayasu Ito
    • Organizer
      生活経済学会2019年度九州部会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi