• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

地域文化ストックアプローチによる創造的クラスターモデル構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K01749
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

安嶋 是晴  富山大学, 学術研究部芸術文化学系, 准教授 (40401880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古池 嘉和  名古屋学院大学, 現代社会学部, 教授 (50340063)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords伝統産業 / 伝統文化 / 地場産業 / 輪島塗 / 井波彫刻 / 産業集積 / 伝統技術 / 職人
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、輪島漆器産地(石川県)、井波彫刻産地(富山県)のヒアリング調査を継続して行い、さらに比較対象産地として会津漆器産地(福島県)のヒアリング調査、燕三条(新潟県)、関(岐阜県)、堺(大阪府)の金属加工産地の視察・資料収集を行った。輪島漆器産地では、輪島市漆器商工業課、石川県立輪島漆芸美術館、輪島漆器商工業協同組合、輪島漆再生プロジェクト実行委員会などのヒアリングの実施や、各団体が主催するセミナーに参加し、一部セミナー講師などを担いながら産地の実態把握を行った。井波彫刻産地では、産地の視察を行い、南砺市世界遺産・文化課、商工企業立地課、井波まちづくり協議会などにヒアリングを行い、各種データの収集や支援施策の状況の把握を行った。
本研究では、地域文化ストックに影響を与える(1)主体、(2)技術、(3)制度、(4)地域、の4つの要素の分析を行い、最終的に総合化するものである。2019年度は、事業者や地域組織のヒアリングから(1)主体、(2)技術の調査を補強し、また輪島市、南砺市へのヒアリングから(3)制度の最新動向の確認を行った。特に(4)地域に関して、事業者や地域組織のヒアリングから、輪島漆器産地には神事を基盤とした御当組と呼ばれる同級生の紐帯機能があり、輪島固有の塗師屋文化がこの紐帯によって循環していること、また井波には瑞泉寺の仏教信仰を基盤とした「土徳の里」の精神風土が存在し、井波の職人思想に影響を与えていることを明らかにした。これらの内容は、2019年の文化政策学会で「伝統工芸産地の文化資源ストック~輪島と井波の比較から~」として報告を行うとともに、2020年3月に「輪島漆器からみる伝統産業の衰退と発展」(晃洋書房)を出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は、前年度から継続して文献整理と現地調査の両面から地域文化ストックの構成要素(主体、技術、制度、地域)の検証を進い、特に、団体や行政、事業者などへのヒアリングを通じ、施策などの最新の情報の収集と整理を行い、それぞれの要素の具体的な様相を明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にむけて、地域文化ストックの総合化を図り、創造的クラスターモデルの構築を図る。学会での報告を行うとともに、産地での最終報告会を実施する。

Causes of Carryover

概ね単年度の執行は予算通りであったが、初年度の繰越分の執行ができなかった。およそ研究会の講師招へい費用(△200千円)、資料整理の研究補助費用(△300千円)である。最終年度は、単年度の予算を執行するとともに、研究会の講師招へい、資料整理の研究補助費用を上乗せして実施する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 伝統的工芸品における産業拠点施設の課題と展望 ―高岡地域地場産業センターの改善提案の取り組みから―2020

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Journal Title

      富山大学芸術文化学部紀要

      Volume: 14 Pages: 50-55

    • Open Access
  • [Journal Article] 輪島漆器産地における重層的な地域コミュニティの意義と役割 ―年齢組織の御当組を中心に―2019

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Journal Title

      地域公共政策研究

      Volume: 29号 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産業観光の拠点を結ぶ ~近隣事例を基に拠点を結ぶルーツとして~2020

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Organizer
      伝統産業を中心とした体験型産業観光プラットフォーム構築支援事業 第2回勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 伝統工芸産地の文化資源ストック輪島と井波の比較から2019

    • Author(s)
      古池 嘉和・安嶋 是晴
    • Organizer
      文化政策学会
  • [Presentation] 伝統産業で生きるとは2019

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Organizer
      漆芸の未来を拓く 生新の時2019
  • [Presentation] 富山県呉西地区における産業観光の実態とその可能性2019

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Organizer
      北陸地域政策フォーラム
  • [Presentation] 輪島市の産業・観光・まちづくり~公共交通の利活用の在り方を考える~2019

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Organizer
      伝統産業を中心とした体験型産業観光プラットフォーム構築支援事業 第1回勉強会
    • Invited
  • [Book] 輪島漆器からみる伝統産業の衰退と発展2020

    • Author(s)
      安嶋 是晴
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033160

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi