• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Reconsidering of the Brazilian Dies/molds Industry

Research Project

Project/Area Number 18K01768
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

馬場 敏幸  法政大学, 経済学部, 教授 (00359663)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsブラジル / 金型産業 / サポーティング産業・裾野産業 / 自動車産業 / グローバルバリューチェーン(GVC) / 産業集積 / 経済地理 / 移民研究
Outline of Annual Research Achievements

2019年度はジョインビレの金型集積の調査を行った。ジョインビレの金型集積を構成する各金型企業が、どのような経緯を経て創業し、成長していったのかについて、各企業を訪問して丹念に尋ねた。過去の経緯については、創業者のバックグラウンド、創業者の技術習得の経緯、創業してからの技術習得、従業員の技術教育のバックグラウンド、従業員の技術習得の方法、ジョインビレの移民ネットワークと技術習得の関係性、創業から今までの諸外国との連携などについて丹念に聞き取りを行った。また現在の状況について、国内の取引関係、諸外国とのライバル関係、現在の環境の中でどのような経営戦略をたてているのか、具体的にどのような経営努力を行っているのか、などについても丹念に聞き取り調査を行った。
この結果、ブラジル第一の金型集積であるジョインビレの成立の経緯、各企業の発展の経緯、現状について、かなり明確に判明することが出来た。非常に有意義な調査ができたと思う。
研究成果の学界・社会的還元について、フランスで開催された国際自動車学会(GERPISA)の年次報告大会において、ブラジル金型産業に大きな影響を与えるブラジル自動車産業の政策の変遷、サポーティング産業に与えた影響について報告を行うとともに論文を提出した。研究イノベーション学会においては、ブラジルカシアスドスルの金型集積の状況について発表を行った。また金型専門誌の『型技術』でブラジル金型産業の状況を投稿し、関連産業界にブラジル金型産業の研究成果を還元した。市民関連の講師にも招かれ、ブラジル金型産業の状況について解説を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2019年度の計画はブラジル南部の金型集積であり、ブラジル最大の金型集積都市であるジョインビレの成立と、ドイツ人移民の役割、現在の各企業の経営戦略と発展状況について調査する計画であった。現地金型工業会の協力もあり、想定以上の研究成果が得られたと考えている。ジョインビレの発展の当初に中核となった企業、集積形成時に存在した企業、そしてジョインビレ金型集積の段階的発展などについて、多くの成果が得られた。想定を大きく超える成果が得られたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

2020年度も引き続きブラジルで現地調査を行う予定であった。しかしコロナ伝染病の世界的拡大により、2020年度のブラジル調査は断念せざるを得ない状況である。2020年度はこれまで得られたケーススタディーのまとめ、グローバルバリューチェーンの変化、世界金型産業発展の中でのブラジルの位置づけなどを今年の課題として研究を推進させていきたいと考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] イタリア移民がもたらした工業化と金型集積形成の謎2020

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 35-1 Pages: 88-89

  • [Journal Article] モールド金型のグローバルバリューチェーン(GVC):今日の金型GVCは2000年からどう変わった?2020

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 35-3 Pages: 86-87

  • [Journal Article] How Brazilian international competitiveness changed after the Inovar-Auto policy: comparison of the international competitiveness of auto-parts in Brazil with other countries2019

    • Author(s)
      Toshiyuki BABA
    • Journal Title

      Conference Paper, 27th International Colloquium of Gerpisa

      Volume: 27th Pages: ー

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ブラジル金型集積の形成・発展における移民ネットワークの貢献:イタリア系移民都市カシアス・ド・スルのケーススタディより2019

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      研究・イノベーション学会 第34回 年次学術大会 講演予稿集

      Volume: 34 Pages: ー

  • [Journal Article] 移民と共に技術は渡る:ブラジル移民と技術移転2019

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 34-5 Pages: 72-73

  • [Journal Article] ブラジルの移民と工業:イタリア系移民都市カシアス・ド・スルの成立と発展2019

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 34-7 Pages: 128-129

  • [Journal Article] カシアス・ド・スルの金型産業形成と現状2019

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 34-9 Pages: 78-79

  • [Journal Article] BELGA社、熟練多能工が大物ブラ型を製作2019

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Journal Title

      型技術

      Volume: 34-11 Pages: 76-77

  • [Presentation] How Brazilian international competitiveness changed after the Inovar-Auto policy: comparison of the international competitiveness of auto-parts in Brazil with other countries2020

    • Author(s)
      Toshiyuki Baba
    • Organizer
      GERPISA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブラジル金型集積の形成・発展における移民ネットワークの貢献:イタリア系移民都市カシアス・ド・スルのケーススタディより2020

    • Author(s)
      馬場敏幸
    • Organizer
      研究・イノベーション学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi