• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

地域包括ケアシステムの機能分化・統合と連携に関する実態調査と類型化への試み

Research Project

Project/Area Number 18K01790
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

堀籠 崇  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80547357)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Keywords地域人材 / デジタルトランスフォーメーション / ソーシャル・イノベーション / グローカル / 学際・文理融合教育
Outline of Annual Research Achievements

2019年度以降の新型コロナウイルス感染症拡大の影響により変更した研究計画において,地域包括ケアシステムを地域経営の文脈から再構成し,ソーシャル・イノベーションの枠組みで読み解く方向で研究を進めるとともに,地域包括ケアシステムの未来を見据え,これを担う人材育成の視点も取り入れた研究を進めた。地域包括ケアシステムを支え,主導する人材の育成について「地域価値の共創」の視角から検討するとともに,デジタルトランスフォーメーションと整合的な地域社会の形成に関する研究もまとめている。その成果は論文1編,学会報告等4件(全て単独報告;招待講演含む)となる。また2022年度に引き続き,地域医療を支える総合診療医の育成を目指す新潟大学総合診療医学講座に協力し,「これからの医療について考える:価値共創時代の医療経営」をテーマとした3回の外部セミナーを実施した。内容はわが国における医療経営モデルの変遷,およびそこから生じてきた地域医療システム・リデザインの潮流,そしてこれからの医療経営に向けた,患者価値を中心とした医療経営戦略のあり方についてである。これら一連の研究活動を通じて,わが国の医療経営を取り巻く環境変化に適合的なco-creation careの理論に関する研究関心が芽生えた。医療技術革新を背景とした急性疾患中心から慢性疾患中心への疾病構造の転換に伴って,医療のあり方そのものが大きく変化せざるを得ないという考えから,諸外国ではすでにco-creation careに関わる研究が現れ始めているが,わが国では管見の限りこうした研究は十分進展していない。今後の研究の展開として,わが国の制度(法やシステムのみならず,文化や価値観などをも含めた包括的な概念としての)に適合的なco-creation careの理論構築も視野に入れて研究を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度に研究計画を転換して以降,地域経営人材育成の視角からの研究を中心に研究成果を蓄積してきている。とりわけ2023年度は,地域におけるセクター横断的な課題の解決に資する人材育成を目指した「グローカル人材の育成」に関する実践を進めつつ,その理論的フレームワークの構築を目指して研究を進めた。

Strategy for Future Research Activity

既述の通り,地域包括ケアシステムから視野を広げ,デジタル活用社会におけるセクター横断的な地域課題の解決に資する人材育成に関する理論的フレームワークの構築を目指している。当該研究の推進に向けて,新潟大学内の異なる研究分野の研究者と共同で研究を行っているが,それに加え2024年度は,2023年度に形成した人的ネットワークを活用し,学際・文理融合教育の到達点,課題,可能性に関するオンラインシンポジウムも予定している。あわせて,諸外国で生じ始めている,co-creation careに関わる研究の整理を進める。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は,新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により当初計画していた研究計画からの大幅な研究計画の変更が生じたことによる。助成金は「今後の研究推進方策」に記載の内容を推進するために使用する。オンラインシンポジウムにかかる外部の研究者への知見提供にかかる人件費やフィールドワーク,および成果取りまとめ・成果発表に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] デジタル田園都市国家構想-DX推進における課題を視野に-2024

    • Author(s)
      堀籠崇
    • Journal Title

      学問六縁

      Volume: - Pages: 15-28

  • [Presentation] 新潟大学創生学部における学際的・文理融合教育の到達点,課題,可能性2024

    • Author(s)
      堀籠崇
    • Organizer
      大学教育改革フォーラムin東海2024
    • Invited
  • [Presentation] Society5.0時代における地域づくり人材の育成について考える-学際的地域連携教育と場-2023

    • Author(s)
      堀籠崇
    • Organizer
      第44回地域経営学会研究大会
  • [Presentation] 大学における人材育成と地域共創2023

    • Author(s)
      堀籠崇
    • Organizer
      令和5年度全国大学教育研究センター等協議会
    • Invited
  • [Presentation] デジタル田園都市国家構想-DX推進における課題を視野に-2023

    • Author(s)
      堀籠崇
    • Organizer
      国際経営文化学会第28回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi