2018 Fiscal Year Research-status Report
セミ・オープンイノベーションによる地域中小企業の新規事業展開の支援に関する研究
Project/Area Number |
18K01797
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
板谷 和彦 香川大学, 地域マネジメント研究科, 教授 (70727023)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 産学連携 / オープンイノベーション / プロトタイプ |
Outline of Annual Research Achievements |
産学官の連携を地域中小企業で効果的に推進する策を定性的研究法により探索的に事例から調べることを試みた。産官学連携の経験がある2社(中国・四国)を調査した。明らかになったのは新規事業に至るまでの複雑な過程である。過程は大きくプロトタイプ完成時点を境に前半と後半で分けることができる。前半では、まず産学連携による開発がスタートするが、プロトタイプに仕上がって、再現性に乏しいことなど、本来掌握すべき技術のハードルも初めて浮き彫りになる。重要なのはこれらの浮き彫りとなった課題をどう受け止めて行動するかの後半である。長い時間をかけて新たな顧客との関係性構築を遂げたりして新規事業の売り上げに到達している。このように真の顧客要求を導くためのプロトタイプの重要性と、プロタイプを期に獲得した顧客の要求を受け止めた後は、産学連携の枠を外し、それまでに獲得した過程を「学習」として臨機応変に活用しながら、自社開発への集中と市場開拓を続けることが新規事業としての製品創出に鍵となることが明らかとなった。 2019年3月にはカルフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)の工学系研究科と技術経営プログラムの教員と材料分野に関する創造性発揮に関して技術討議を行うとともに創造性発揮に関するセミナー(2019年3月12日に実施、Ph.D.プログラム学生を中心とする約50人が参加)を行った。同校の材料研究と近隣でのベンチャー企業への技術移転に関して知見を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
中国四国地域のセミ・オープンイノベーションのフィールド調査だけでなく、米国の事例も調査が一部完了。地域の特性だけでなく日米比較などに関してもデータが取得でき、当初の計画以上に進展がはかられている。
|
Strategy for Future Research Activity |
実証テータの取得をさらに広範囲に進めるとともに、取得したインタビューデータからのテープ起こし、コーディング分析など推進を加速していく。
|
Causes of Carryover |
出張費用に差が生じたため。次年度は早めに出張を確定していく。
|
Research Products
(2 results)