2018 Fiscal Year Research-status Report
サイエンスが浸透した社会におけるイノベーションの理論基盤の整備と経験的研究
Project/Area Number |
18K01836
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
松嶋 登 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10347263)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | サイエンス / イノベーション・エコシステム / 価値評価研究 / ANT / 物質的転回 / 実在論 / 制度派組織論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、サイエンスが浸透した社会におけるイノベーションを研究テーマとして、高度な科学技術を備えた企業のイノベーション・マネジメントの変化はもちろん、サイエンスを支えてきた制度の変化も射程に入れた経験的研究を行う。また、これらの変化は、専門職支配を基本的成り立ちとした近代組織のあり方をも振り返ることになり、とくに経営組織論の理論基盤を抜本的に見直すことにもつながる。 本年度の研究実績としては、第一に、研究協力者とともに松嶋ほか(2018) において、近年の情報経営研究で注目されている社会物質性概念をめぐり、経営組織論の理論基盤を抜本的に見直すために、社会物質性概念の背後にあるメタ理論をまとめた。具体的には、構造化理論をはじめとして、ANT、制度派組織論 、 社会構成主義(social constructionism)、そして物質的転回を企図する各種の実在論を個別具体的に整理することによって、社会物質性概念の理論的含意を識別し、サイエンスが浸透した社会におけるイノベーションを研究する手がかりとなっている。 第二に、Kuwada and Matsushima(2019)では、近年、世界的にも注目されている価値評価研究の主要概念の一つである装置概念に注目し、我が国の科学技術を牽引している大型放射光施設を分析対象として経験的研究を行った。具体的には、サイエンスを生み出す装置は、与件とされているものを測定するに留まらず、装置が我々の観察すべき対象を作り出す。そうしたプロセスの中で、サイエンスと無縁とされた経済的価値との関わりも他の諸価値と同様に分析した。本論文は、英文のディスカッション・ペーパーとしてまとめたものであるため、今後は学術誌への投稿を目指して推敲していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は社会物質性概念を通じて経営組織論の理論基盤を抜本的に見直しつつ、経験的調査を行ってきた。その他にも、装置概念を主要概念の一つとする、価値評価研究の世界的権威であるロンドン・ビジネス・スクールのピーター・ミラー教授を招聘した国際シンポジウムを開催し、価値評価研究の基礎概念を整理する報告を行ってきたが、学術誌への投稿までには至っていない。ただし、これは研究の遅れというよりは、後述するように投稿すべき学会誌で特集号を企画しているためであることを考えると、研究進捗としてはおおむね順調であると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究計画であるが、第一に、本研究テーマに関わる学術雑誌の特集号を発刊する。具体的には、先述した国際ワークショップで報告した内容を踏まえ、研究代表者を含んだ論文執筆はもちろん、研究協力者や指導する大学院生が本研究テーマに関係して執筆した論文を編集した特集号を発刊する予定である。本特集号は、国際ワークショップに招聘したミラー教授の講演録も収録し、世界的にも注目されている価値評価研究を本格的に纏めた我が国初のものになる予定である。 第二に、経験的調査のさらなる推進およびこれまでの経験的調査を踏まえた論文執筆行っていく。具体的には、大型放射光施設のエコシステムの進化を論じる。様々な利害関係者が関わる放射光施設をエコシステムの視点から捉え、サイエンスを社会的実践として捉えたイノベーション・エコシステムを考察する。本原稿は、他の共同研究者とともに、一般読者向けの書籍としても発刊することも目指している。学術論文ないし学術図書の出版も重要だが、研究成果の社会的還元を目指した研究成果の発信を積極的に行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
(理由) 本年度の研究業績は、社会物質性のメタ概念を整理した長編のレビュー論文を執 筆し、また価値評価研究の基礎概念を整理した国際ワークショップ、および組織 の空間性(organizational space)の可能性を問う合同例会での報告などを中心 としている。これらの研究は理論的な検討に基づいたものが多かった。また、サ イエンスイノベーションに関する経験的研究を分析した英文論文については、こ れまでの調査結果をもとに執筆したものであるため、研究経費があまり発生しな かった。 (使用計画) 来年度は、本年度の研究成果を国内外に発信していくための研究経費が見込まれ る。第一に、社会物質性のメタ理論に関するレビュー論文は、秋に開催される組 織学会でオーガナイズド・セッションとして報告する依頼を受けており、5名を 超える共著者のメンバーとの研究打ち合わせが必要になる。第二に、価値評価研 究については、自身の報告を含んで、学会誌の特集号として発刊していく予定で あり、同じく研究打ち合わせの経費が必要になる。第三に、これらの研究成果に 海外発信のために、翻訳および英文校正費用を見込んでいる。
|
Research Products
(5 results)