2018 Fiscal Year Research-status Report
将来,企業による不祥事・大惨事を繰り返さないために文化を超え学習する方法論の構築
Project/Area Number |
18K01838
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
築達 延征 広島大学, 社会科学研究科, 教授 (50255238)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 企業の社会的責任 / 企業不祥事 / 学習 / 安全文化 / 危機管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
企業・組織による不祥事・大惨事が繰り返されている。企業・組織による不祥事・事故が起こるたびに,メディア等で非難され、企業倫理及び企業の社会的責任論,組織論,安全学等で個別に分析・研究がなされてきた。しかしながら,実務においては,その知識が学習されてないのではないかという「問い」にもとづき本研究を始めた。 国際学術誌・国際機関においても,これまでチェルブイリ原発事故を社会科学的に研究し,警告してきたのに,なぜ,原発事故を先進技術・科学立国の日本で繰り返したのかと批判している。本研究では,企業・組織による不祥事・惨事を繰り返さぬために,「過去の実践」から現在・将来への実践への学習理論の発展を目指す。
本年度は、研究1として、企業・組織による不祥事・大惨事に関する研究・事例を調査した。具体的には,企業・組織による不祥事・大惨事 に関する研究のクリティカル・レビューを行った。とくに、企業・組織による不祥事・大惨事の研究で、「病理」という発想をとり入れた安全学の見解に着目した。この見解によれば、不祥事・大惨事を引き起こす企業・組織には、「常駐病原体」と呼ばれる組織の特性が存在する。これは、医学の発想によるものである。さらに、常駐病原体がいる企業・組織に、なんらかの外的な要因が加わることにより、不祥事・大惨事が起こるというモデルもある。従来の研究では、この常駐病原体は、組織のシステム的要因として根付くと考えられていた。しかしながら、本研究では、文化的要因として根付き、「体質化」するメカニズムに着目した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、企業・組織による不祥事・大惨事 に関する研究のクリティカル・レビューを行った。成果として、International Conference “Business Ethics & Compliance in Asia”にて招聘講演を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、企業による不祥事・大惨事を越文化的に学習するための方法論を探究する。ここでは,「企業による不 祥事・大惨事からの学習可能性に関する文献のクリティカル・レビュー」ならびに「ケース法により実践から概念・理論ならび に逆方向への知識の循環を越文化的に行う仮モデルの作成」を行う。
|
Causes of Carryover |
本研究の一部をまとめ論文化したものを査読制の学術誌・著書に投稿している最中である。しかし、審査結果が年度内に届かず、校正し、再投稿するための英語論文校閲・編集費を次年度に繰り越す必要があった。
|
Research Products
(2 results)