• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

小売店舗・売場情報の消費者間共有と伝染購買の促進に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K01873
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

寺本 高  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (60609915)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords伝染購買 / 店頭陳列 / 知覚バラエティ / 視認 / 投稿
Outline of Annual Research Achievements

当該年度には,前年度研究において明らかになったSNSでの売場情報の共有と伝染購買の関係の知見を踏まえ,売場陳列に対するバラエティ知覚,視認行動,購買行動,さらには投稿行動の一連の行動を捉える検証実験を実施した。具体的には,①最もバラエティ感を感じる売場のSKU数水準を把握する,②①で明らかになった最適SKU数の陳列に対して、陳列への視認状況,購買SKU数,陳列写真の撮影と投稿行動の有無を明らかにする,の2つの調査実験を行った。その結果,次の2つの知見を得ることができた。①「品揃えを多く感じる」(知覚品揃多様性)と「品揃えの分かりやすさ」(知覚処理円滑性)の2つの指標からバラエティを捉えられること,②①による最適SKU数の陳列は,「売場の好印象を与える」「バラエティシーキング(複数アイテム購入)を促す」「初見から数秒間(接近時)で陳列内容の視覚的処理をしやすい」「その視覚的処理のしやすさが投稿を促す」効果があることが明らかになった,である。当初計画では,SNS参加者にインセンティブを提供することによる投稿行動と伝染購買の促進効果を捉えることを当該年度の目的としていたが,前年度研究において明らかになった投稿内容と伝染購買の関係を踏まえ,「投稿された内容(陳列写真)をどのように見て考えて投稿や購買に至るのか」というメカニズムの把握がより重要であると捉え,その一連の行動の因果関係を把握する実験を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた当該年度の課題を修正する形の調査実験を行ったが,消費者の視認→知覚→購買→投稿,という一連の意思決定行動のメカニズムを把握することができたため,当初計画していた以上の大きな知見を得ることができた。またこの調査実験を行うに当たって,前年度遅れていた先行研究のレビューも十分に行うことができたため,この2点の成果を踏まえて「当初の計画以上に進展している」という自己評価とした。

Strategy for Future Research Activity

前年度と当該年度の研究により,大きな知見を得る研究成果となったことから,報告書のとりまとめと並行して,積極的な情報発信を進める予定である。具体的には,査読付き国内学術誌,査読付き国際会議,査読付き国際学術誌への投稿を進める。

Causes of Carryover

当該年度に追加実験を行う必要性が生じたことから,次年度の使用予定額を前倒し申請して予算を確保したが,最終的には当初予算より少ない費用となったため,その分が余剰額として残った。次年度には,査読付き国際学術誌への投稿準備のための英文校正費として使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ニューヨーク大学/ピッツバーグ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ニューヨーク大学/ピッツバーグ大学
  • [Journal Article] スーパーマーケットに関する話題と来店2020

    • Author(s)
      寺本 高
    • Journal Title

      流通情報

      Volume: 51 Pages: 36 - 44

  • [Presentation] UGCにおける小売業の話題と店舗選択の関係2019

    • Author(s)
      寺本 高
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会 第106回全国研究大会
  • [Presentation] How Post Attributes Affect Cognitive and Affective Feedback Responses?2019

    • Author(s)
      Kaichi Saito, J. Jeffrey Inman, Akira Shimizu, Atsuko Inoue, and Takashi Teramoto
    • Organizer
      41th ISMS Marketing Science Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Consumers’ Behavior in Posts and Feedbacks on the Purchase of CPG Products: Influence of User-generated Content2019

    • Author(s)
      Takashi Teramoto, Akira Shimizu, and Kaichi Saito
    • Organizer
      41th ISMS Marketing Science Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Understanding Changes in Purchase Behavior due to Aging for Consumer Goods: A Hierarchical Gaussian Process Approach2019

    • Author(s)
      Masakazu Ishihara, Akira Shimizu, and Takashi Teramoto
    • Organizer
      2019 Marketing Dynamics Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi