• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the relationship between sharing of retail information among consumers and promotion of contagious purchasing

Research Project

Project/Area Number 18K01873
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

寺本 高  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (60609915)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords売場情報 / ソーシャルメディア / 投稿行動 / 購買行動 / 価格イメージ / 品揃え / 視線追跡
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は,前々年度研究にて明らかになった「1.SNSでの売場情報の共有と伝染購買の関係」と前年度研究にて明らかになった「2.投稿行動の背景要因となる売場陳列に対するバラエティ知覚と視認行動の関係」の2点について,小売CRM,小売店内のモバイルマーケティング,消費者間相互作用という3つの研究の融合という観点からまとめた。
具体的な知見として,1.については,「コスパの良い」という小売店舗の価格イメージ情報が消費者の口コミや購買に与える影響に関し,「コスパの良い」に関する投稿情報に接触した消費者は,「安い」に関する投稿情報に接触した消費者に比べて①返信回数が多い,②「品質」を通じての「価格」という話題に多く接触している,③「品質」を通じての「楽しい」という話題に多く接触している,④対象店舗での購買量や購買単価が増加した,の4点が明らかになった。次に2.については,①売場陳列商品数(SKU数)と投稿の数の間には逆U字型の関係があること,②陳列商品を知覚する際の情報処理の流暢さと知覚多様性の両方において最適なSKU数があること,③最適な陳列SKU数を持つディスプレイに対して,消費者はディスプレイへの接近時に陳列商品を効率的に視認し,それが投稿行動を媒介する効果があること,の3点が明らかになった。
これらの知見は,小売業がソーシャルメディア上で話題として盛り上がる要件や,投稿行動につながるような売場ディスプレイの要件の提示したという実務的示唆も含んでいる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ニューヨーク大学/ピッツバーグ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ニューヨーク大学/ピッツバーグ大学
  • [Journal Article] Does “Good Cospa” Encourage Consumer Reviews and Purchases?2020

    • Author(s)
      Teramoto Takashi、Misaka Shoji
    • Journal Title

      Japan Marketing Journal

      Volume: 40 Pages: 18~28

    • DOI

      10.7222/marketing.2020.045

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi