• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The effects of incident response on employee and consumer attitudes.

Research Project

Project/Area Number 18K01876
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

日置 孝一  神戸大学, 経営学研究科, 研究員 (60509850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 竜太  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80295568)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords不祥事 / 心理要因 / 環境要因
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,組織において不祥事が発生した場合に組織がいかに対応すべきかを,ヒトの主観的な判断の視点から切り分け,それぞれのパターンにおける組織の対応が構成員の組織に対するロイヤリティに与える影響と,組織活動の影響を受ける対象(主に消費者)からの組織に対する評価に与える影響の検討を行うことである.
平成30年度には,組織不祥事が発生した際の対応の種類を操作したシナリオ実験を実施した(日本人ビジネスマン45名対象).具体的には,不祥事が生起した会社に対する消費者の視点からの評価が,不祥事に対する会社の対応によって変化するのか否かを検討した.シナリオでは不祥事の対応として,1.現場の意識改革, 2.具体的原因の改善と対応策,3.対応策の実施,4.具体的原因の改善,の4種の対応を行った会社を参加者間条件として呈示した.主な従属変数として,会社への忠誠心(働きたいか,製品を使用したいか,など),や対応そのものの評価を測定した.また並行して,不祥事を生起させる心理・環境要因の解明を目的としたシナリオ実験を実施した(アメリカ人196名,インド人151名対象).具体的には,ある不正(贈賄)を行う機会を与えられた際,その規模(金額)の大きさや種類,さらには参加者の不正行為に対する態度,不正行為の認知度を測定した.さらに,31年度以降の計画に使用する実験用webプログラムおよび実験刺激の作成を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2種の実験を実施し,次年度以降の準備も進めている状態である.

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に取得したデータの分析を行う.また分析の結果を利用し,新規シナリオを作成した上で継続の実験を実施する

Causes of Carryover

実験用プログラムの作成用に購入予定であったPCを購入していないために差額が生じている.今年度実験実施のために購入予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hawaii University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Hawaii University

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi