• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A Longitudinal Research on Clothing Retailing and Grocery Retailing in Japan - A QCA-based Approach -

Research Project

Project/Area Number 18K01886
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

東 伸一  青山学院大学, 経営学部, 教授 (70368554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 斉理  法政大学, 経営学部, 教授 (70461126)
矢澤 憲一  青山学院大学, 経営学部, 教授 (70406817)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords流通 / 小売業 / 質的比較分析 (QCA) / 過程追跡法 / Process Tracing Method / 混合研究法 / 商業 / 社会科学の方法論
Outline of Annual Research Achievements

コロナ2019のパンデミックの影響により本研究課題は、当初予定の3年間から2度の延長をおこない、2022年度末をもって課題完了となった。衣料品小売業における競争に関するテーマにおいては、近年の小売集中化傾向に鑑み、いわゆる覇権市場 (The Big Middle)に到達した小売業者が (1)どのようなプロセスを経てその地位に到達したのか、そして (2)その覇権市場における安定的な地位を実現することができているのは、どのような原因条件によるものなのか、という2つの問いに沿って研究を進めてきた。
前者については過程追跡法 (Process Tracing Method: PT)を、後者については質的比較分析 (QCA)を研究方法として採用した。2021年度から2022年度にかけてこれらを用いた研究成果を学会 (IMP, CERR, ACRA, 日本商業学会など) で報告するとともに、学術誌 (International Journal of Retail & Distribution Managementなど)で発表した。それとともにこれらの方法論自体の研究にも取り組んだ。QCAの方法論については、学術誌(『マーケティング史研究』)への寄稿をおこなったほか、日本商業学会ではチュートリアル・セッションを実施した。
食品小売業についての研究テーマにおいては、社会構造の長期的変化や流通技術の進展などを背景とする買い物行動の変容を念頭に置き、小商圏・マイクロ商圏での小型スーパーをめぐる消費者の業態認識やE-tailingの利用有無などと財布シェアとの関係を明らかにする実証研究をおこなった。その結果の一部は学術誌(International Journal of Retail & Distribution Management)で発表した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Stirling/Edinburgh University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Stirling/Edinburgh University
  • [Journal Article] The impact of e-retail usage on relative retail patronage formation2023

    • Author(s)
      Yokoyama,N, Azuma,N, and Kim,W.
    • Journal Title

      International Journal of Retail & Distribution Management

      Volume: 13 Pages: 16-32

    • DOI

      10.1108/ijrdm-04-2022-0142

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] (書評)満薗 勇『日本流通史―小売業の近代史―』2023

    • Author(s)
      東 伸一
    • Journal Title

      マーケティング史研究

      Volume: 2 Pages: 101-106

    • DOI

      10.51102/jmhr.2.1_87

    • Open Access
  • [Journal Article] 質的比較分析(QCA: Qualitative Comparative Analysis)の流通研究における可能性についての一考察2022

    • Author(s)
      東 伸一
    • Journal Title

      マーケティング史研究

      Volume: 1 Pages: 204-225

    • DOI

      10.51102/jmhr.1.2_204

    • Open Access
  • [Presentation] 「QCA(質的比較分析)の特徴と流通・マーケティングにおける実際」2023

    • Author(s)
      金雲鎬、横山斉理、東伸一
    • Organizer
      日本商業学会
  • [Presentation] 質的比較分析 (QCA: Qualitative Comparative Analysis) :流通・商業、マーケティング研究における QCA の可能性の検討と アプリケーション fsQCA のハンズオン・セッション」2022

    • Author(s)
      金雲鎬、東伸一、横山斉理
    • Organizer
      日本商業学会
  • [Book] データブック 流通と商業―理論と現象から考える2022

    • Author(s)
      東伸一・三村優美子・懸田豊・金雲鎬・横山斉理
    • Total Pages
      436
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165991
  • [Book] はじめての流通 新版2022

    • Author(s)
      崔 容熏・原 頼利・東 伸一
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      有斐閣ストゥディア
    • ISBN
      9784641151031

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi