2021 Fiscal Year Annual Research Report
Japan's migrant policy and practices on the transnational labor market in construction
Project/Area Number |
18K01970
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
惠羅 さとみ 法政大学, 社会学部, 准教授 (10535165)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 越境的労働市場 / 移民政策 / 建設 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本・ベトナム・フィリピンの3国における、非熟練・半熟練労働者の移動に焦点を当て、国家政策の管理強化の下にグローバルな労働市場がいかに制度的に構築されつつあるかを多様な主体の動機・戦略から実証的に解明するものである。研究目的は、第一に、国家間連携の政策形成に影響を与えている原理原則および行政組織的な特徴を解明すること、第二に、越境的な中間組織・仲介者の役割・機能を分析すること、第三に、移動する若者や家族をめぐる就労・生活・意識・支援のあり方について考察することである。 最終年度となる令和3年度は、前年度までの調査研究成果を踏まえ今後の研究の展開について検討するため、建設分野を中心として、以下の項目についての情報収集と整理を行った。第一に、2019年施行改正入管法後の移民労働者受け入れをめぐる現状、第二に、高齢化や若者の就労等に関する産業政策の動向、第三に、移民労働者受け入れ政策の一方にある開発主義や国土形成・維持に関わる政策と実態である。また、これまでの研究成果および今後の研究の展望について研究会(大原社会問題研究所研究会、下層問題研究会)や学会小委員会(建築学会技能者問題小委員会)等の場で発表・討論を行った。
|