• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Conversation analysis of consultations with patients who have medically unexplained symptoms

Research Project

Project/Area Number 18K02026
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

串田 秀也  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70214947)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords診療 / 会話分析 / 医学的に説明のつかない症状 / 受診の正当化 / 医療社会学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、診療場面において患者が医学的に説明のつかない身体症状を医師に訴えたとき、患者の経験が相互行為を通じてどのように意味づけられ、その治療をめぐって患者と医師のあいだでどのような交渉が繰り広げられるかを探究した。ある大学病院総合診療科の診療場面をビデオ録画し、会話分析の方法論に基づいて分析した。研究期間中に発表した主要な研究成果は、次の2つである。
①医学的に説明のつかない症状を持つ患者は、受診を正当化するためにしばしば以前にかかった医師への不満を述べる。だがこの種の不満は、患者自身についての負の自己呈示を構成する危険もある。患者はこれを避けるため、不本意な過去の診療経験を提示する位置とやり方を相互行為の全域的構造や連鎖構造を参照して選ぶとともに、医師の権威への挑戦を構成しないような不満の語り方を採用している。これらの工夫を通じて、患者は理性的な患者としての自己呈示を維持することで受診の正当性を高めている。
②医学的に説明のつかない症状を持つ患者に対して、医師はしばしば治療方針として経過観察や他の医療機関での治療を勧める。これらの勧めに対して患者はしばしば抵抗を示すので、医師は患者の抵抗方法に応じて意思決定の進め方を使い分けている。患者が問題や診断に焦点を当てた抵抗を行う場合には、医師は医学的説明を通じて説得する。患者が勧められた医療提供者に抵抗を示す場合には、医師は患者の利益を伝えたり、医師間の分業という制度的要素をあげて説得する。患者が勧められた医療の利用困難をあげて抵抗する場合には、医師は患者に譲歩する傾向がある。医師は患者と合意に至るために抵抗に対する対処を系統的に使い分けている。この使い分けは、患者の道徳性を暗黙の基準として参照することによる専門的医療へのゲートキーピングとして理解できる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Recommending no further treatment: Gatekeeping work of generalists at a Japanese university hospital2021

    • Author(s)
      Shuya Kushida, Michie Kawashima and Tetsuya Abe
    • Journal Title

      Social Science & Medicine

      Volume: 290 Pages: 1-18

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2021.113891

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 診療場面における意思決定:医師の非明示的勧めをめぐって2022

    • Author(s)
      串田秀也
    • Organizer
      第46回社会言語科学会研究大会
    • Invited
  • [Presentation] Recommending no further treatment: Gatekeeping work of generalists at a Japanese university hospital2021

    • Author(s)
      Shuya Kushida, Michie Kawashima and Tetsuya Abe
    • Organizer
      The 3rd International E-Symposium on Communication in Health Care
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi