2020 Fiscal Year Research-status Report
災害復興期における広域避難者・支援者間のネットワーク再編に関する研究
Project/Area Number |
18K02029
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
横田 尚俊 山口大学, 人文学部, 教授 (10240194)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 亜紀子 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (40442438)
速水 聖子 山口大学, 人文学部, 教授 (90271098)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 東日本大震災 / 避難者支援 / 避難当事者団体 / 避難の長期化 / 移住 / 大規模災害 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は研究最終年度に当たり、西日本における東日本大震災・避難当事者団体の活動展開をフォローしつつ、避難者間の関係、および避難者と支援者、避難先コミュニティとの関係の変化について分析した上で、避難当事者団体や避難者を含めた移住者ネットワーク等の類型化・比較分析へと歩を進める予定であった。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いたために、予定していた聞き取り調査のほとんどをキャンセルせざるをえなくなった。 そこで、研究メンバー各自が、既存の調査研究の成果・データをもとに、本研究テーマに関連する研究を実施し、その成果をとりまとめた。 第一に、過去の大規模災害である阪神・淡路大震災後の被災者・被災地支援(復興支援)の展開について、諸事例を比較分析した。この震災では、被災地に拠点を据えて復興支援に取り組む団体と地域住民組織との協働型活動や、被災地の諸団体(被災当事者)による協働型まちづくりなどが長年にわたり、創発的に展開された。これらは、住民・当事者間の「復興格差」の顕在化や「日常性の回復」の下での目標喪失などにより、震災後10年あまりを経て分裂や活動停止へと追い込まれていったことを明らかにした。 第二に、「移住先進地」として知られる西日本の地方都市(郊外都市)において、「ライフスタイル移住」にともなうコミュニティの再編が生じており、移住者のなかには、東日本大震災を契機にIターンした人々とそのネットワークも含まれている点に注目した。この地域では、旧来の集落・校区に加えて、これら移住者を含めた多様な人々のネットワークが、「場所の価値」を共有しつつローカリティを再構築している点が明らかになった。 そのほか、派生的な研究関連事業として、調査対象である避難当事者団体と共同で、年度末に交流フォーラム・イン山口を開催したほか、避難者等に向けた『くらしによりそう情報マップ』を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いたために、予定していた聞き取り調査のほとんどをキャンセルせざるをえなくなった。このため、データの収集と分析に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
可能な場合にはオンライン調査などの手法も用いつつ、避難当事者団体、支援者の活動展開と、避難者(帰還者・移住者)の生活過程に関する聞き取り調査を続行する。 また、得られた範囲のデータを活用・分析し、先行研究の成果も参照しながら、研究成果全体のとりまとめを行いたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の拡大により、予定していた調査や研究会出席のほぼすべてがキャンセルとなり、旅費および調査データ入力のための謝金等を使用することができなかった。 中止した調査や研究会における資料収集などを、2021年度に再実施する予定であり、主としてそれらに予算を充当したいと考えている。
|
Remarks |
東日本大震災から10年を迎え、広島県・山口県の避難当事者団体、山口県内で中間支援に携わっているNPOとともに、「被災者・避難者・支援者と地域の交流フォーラム in 山口」を開催した(2021年3月21日)。また、広島の上記団体とともに、『くらしによりそう情報マップ』(山口県版)を作成・発行した。
|
Research Products
(6 results)