• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日本型ハウンジング・ファーストの効果をめぐる社会学的・質的研究

Research Project

Project/Area Number 18K02043
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

山北 輝裕  日本大学, 文理学部, 教授 (50579109)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsハウジング・ファースト / 長期野宿者
Outline of Annual Research Achievements

①昨年度に掲載可となった『フォーラム現代社会学』19号が刊行された(2020年5月)。
「経験の分離と飛び地ーー野宿を経験した一人の男性とハウジング・ファーアストの支援実践」
本稿は、長期野宿者に対して居宅をすみやかに提供し、居宅移行後もケアを継続する支援実践であるハウジング・ファーストを質的調査から検討したものである。なかでも生活をめぐる困難をかかえる当事者の経験をめぐって、支援者、福祉事務所、不動産屋、地域住民との間で、人々がその当事者の困難の経験にどのように向き合ったのかを明らかにした。
以上の実績は以下の研究目的3点に対応している。(1)本研究は、日本の野宿状態の人々に対する「ハウジング・ファースト」支援の効果について、当事者の方への質的調査を通して明らかにすることを目的とする。(2)ハウジング・ファーストの効果をめぐるエビデンスはおもに ランダマイズ比較試験をもちいた量的調査が世界的に主流である。それに対して本研究は、当事者のライフヒストリーや、支援団体と出会うまでの経緯と現在の アパートでの地域生活の経験・困難をもとに、社会学的な質的調査から効果を明らかにすることが特徴である。(3)さらに海外のハウジング・ファースト実践 を視察・比較しながら、日本に最も適合するハウジング・ファーストのあり方を提示する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度は新型コロナウィルスの蔓延につき、授業などの準備等に大幅な変更が生じ、研究にエフォートをさくことが困難であった。また同理由により、海外調査は渡航が禁じられたため中止となった。また日本におけるインタビュー調査も、申請者は東京を中心とした調査であるため、緊急事態宣言などにもとづき自粛した。

Strategy for Future Research Activity

今年度も新型コロナウィルスの蔓延につき、国内インタビューおよび海外調査は中止することとなった。しかし、本科研費を受けて刊行された論文のひとつを再構成し、Social Theory and Dynamicsに英語で投稿する。また本科研費を受けて刊行された論文のひとつを再構成し、International Sociological Associationの2022年大会に向けて英語報告の準備を行う。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、新型コロナウィルス蔓延につき、海外調査および国内調査が中止となったため。なお、ハウジング・ファーストの検討に必要な文献購入、海外学会発表、英語論文作成のための翻訳チェックの費用等に使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 経験の分離と飛び地--野宿を経験した一人の男性とハウジング・ファーストの支援実践2020

    • Author(s)
      山北輝裕
    • Journal Title

      フォーラム現代社会学

      Volume: 19 Pages: 5,18

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi