2021 Fiscal Year Annual Research Report
The Reality and Causes of Loneliness among Japanese War Orphans in Old Age
Project/Area Number |
18K02080
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
鍾 家新 明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (10281552)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 中国残留孤児 / 老年期 / 孤独 / 同僚関係 |
Outline of Annual Research Achievements |
近代社会において、老年期の孤独を引き起す要因の一つは職種や勤務形態に影響される同僚関係の濃淡である。老年期の中国残留孤児の孤独を左右する重要な要因の一つも同様に彼らの従事した職業と勤務の期間であった。分析によってつぎの内容が主に明らかにされた。 (1)中国残留孤児のほとんどは中年以降、日本に「帰国」した。日本「帰国」後、日本で就労し、生活してきた。中国の都市部で働いた中国残留孤児の場合でも、時間が経つにつれ、中国でいっしょに働いた以前の同僚との連絡やつながりが段々と少なくなる。彼らは老年期になってから、中国での同僚とあまり連絡しなくなった。他方、日本「帰国」前に、中国の農村部で生活した中国残留孤児は、もともと中国での労働の仲間関係が弱かった。そのため、彼らは老年期になってから、農村での労働の仲間と連絡することがより少ない。要するに、日本「帰国」は中国残留孤児たちの中国での同僚関係や労働の仲間との関係を中断させた。これは彼らの老年期の孤独を引き起こす潜在的な要因の一つとなっている。 (2)中国残留孤児は自身を日本人として日本に帰国した者だと思っているかもしれないが、しかし、本質的には、彼らは中国からの移民である。日本に「帰国」してから、彼らの多くは日本語を自由に話せないなどの制約により、アルバイトなど非正規の労働に従事せざるをえなかった。職場を頻繁に換えるため、安定した同僚関係を築くことができなかった。正規の労働者として採用されても、中年から働きはじめた彼らは日本人の同僚のような親密な関係を形成することが困難であった。要するに、中年以降に日本に「帰国」した中国残留孤児は、日本で親密な同僚関係を形成することができなかった。これも老年期の中国残留孤児の孤独を増幅させたもう一つの重要な原因となっている。
|
Research Products
(1 results)