• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

地域における多施設・多職種協働体制強化により推進するストーマケアの標準化

Research Project

Project/Area Number 18K02106
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

澤井 照光  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (50295078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野中 隆  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (30606463)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsストーマ造設術 / ストーマ関連合併症 / ストーマケア / 多施設・多職種協働 / 標準化
Outline of Annual Research Achievements

長崎大学病院、諫早総合病院、長崎医療センター、及び佐世保市立総合医療センターの4施設を中心とするNagasaki Colorectal Oncology Group(NCOG)を組織し、その構成メンバーと皮膚・排泄ケア認定看護師との協働によるストーマケア標準化に係る体制を強化した。平成28年4月~令和2年1月にNCOGに登録された下部消化管手術症例2,193例中112例にストーマ造設術が施行された。施設毎の平均年齢/男性比率/80歳以上高齢者の割合は、長崎大学病院:64.5±11.2歳/0.74/6.5%、諫早総合病院:66.4±6.9歳/0.75/12.5%、長崎医療センター:69.1±9.6歳/0.89/18.9%、佐世保市立総合医療センター:66.8±10.3歳/0.66/13.8%で、重篤な合併症は手術部位感染:14例、Outlet obstructionを含むイレウス:9例、ストーマ脱出:1例であった。85歳以上の大腸癌手術症例126例中16例にストーマが造設され、術前C-reactive protein/albumin比が0.19以上の高値群ではストーマ造設となる率が高かった(p=0.004)。
最も症例数が多い長崎大学病院において、平成29年8月~令和2年8月に専門外来を受診したストーマ保有者266例中データ欠損値のない212例についてロジスティック回帰分析を行った結果、ストーマ周囲皮膚合併症の要因として回腸(OR:3.930; 95%CI:1.520-10.100, p=0.004)及びストーマの高さ15mm以上(OR:0.268; 95%CI:0.134-0.539, p=0.0002)が抽出された。年齢や性別、BMI、栄養学的指標、ストーマの形態、Bristol stool scaleとストーマ関連合併症との関連について有意な関連は認めなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(1)施設毎の患者背景や術式、合併症、専門外来、人的資源、説明に用いる資材等につき現況を明らかにした。また、定期的な研修会の実施・継続とともに、ケア困難な事例への対応について検討することによって、多施設間におけるストーマケアの標準化を進めた。
(2)多施設・多職種間で情報共有するため、令和元年度まで年に6回、計12回の研修会を開催し、継続的な情報共有と問題意識の共通認識を深化させた。令和2~4年度は、対面式での研修会は中断し、リアルタイム型オンラインによる情報共有・検討会を行った。
(3)病院・在宅・介護福祉施設等に所属する看護師92名を対象としてアンケート調査を行い、その後の研修会の実施方法・内容等についてフィードバックを行った。
(4) Nagasaki Colorectal Oncology Groupとしての活動や研究成果について、第77回日本消化器外科学会総会等で発表するとともに、Surgical EndoscopyやInternational Journal of Colorectal Disease、Anticancer Research、Surgery Today等への公表を行った。
(5) 症例数が最多である長崎大学病院において、平成29年8月~令和2年8月に専門外来を受診したストーマ保有者266例中データ欠損値のない212例についてロジスティック回帰分析を行った結果、ストーマ周囲皮膚合併症の要因として回腸(OR:3.930; 95%CI:1.520-10.100, p=0.004)とストーマの高さ15mm以上(OR:0.268; 95%CI:0.134-0.539, p=0.0002)が抽出された。年齢、性別、BMI、栄養学的指標、ストーマの形態、Bristol stool scale、その他のストーマ関連合併症との間に有意な関連は認めなかった。

Strategy for Future Research Activity

四半期ごとにNagasaki Colorectal Oncology Group を中心に前向きに登録されるデータに関して、様々な観点から解析を行い、ストーマ造設術に関する現況や、術後のストーマ関連合併症、ストーマケア困難事例への対応等、研究を継続していく。多施設・多職種間での情報共有・問題意識の共通認識に関して、令和5年度より可能であれば当初より重視していた「face-to-face」による実施を再開する。
ストーマ保有者が抱える将来への不安として、高齢化に伴う多疾患併存の増加を反映したものか、自立困難となって以降のケアの問題が大きいことが今後の課題であると考えられた。術後早期に発生するストーマ関連合併症は、体外式装着式粘着袋型装具の安定した装着を妨げ、ストーマ管理困難性を高める。ストーマ管理困難性はストーマ周囲皮膚合併症の発生に直結し、さらにストーマ管理困難性が高まることでストーマ保有者の活動性を著しく低下させる。こうした負の連鎖を断ち切るためには、ストーマ関連合併症の要因を明らかにし、その発生を予防することが重要である。
ストーマ保有者212例を対象としたロジスティック回帰分析の結果、ストーマ周囲皮膚合併症の要因として回腸及びストーマの高さが抽出されたものの、年齢、性別、BMI、栄養学的指標、ストーマの形態、Bristol stool scaleやその他のストーマ関連合併症との間に有意な関連を認めなかったため、炎症性マーカーやストーマケアに関わる因子についてさらに検討を行う。

Causes of Carryover

研究計画時において想定されていた合同カンファランスに係る会議費については、会議実施施設のご厚意により無償で提供していただくことができ、必須となるプロジェクターやスクリーンについても既存の物品を無償で使用することが可能となったことから、会議費や物品購入費が発生しなかった。
令和2年度以降は、新型コロナウイルス感染症の拡大によって対面式による会議の開催自体が実施困難になった。さらに、臨床現場においても外来受診者数の制限や受診間隔の延長等を余儀なくされ、研究を遂行する上で多大な制約を受けることとなった。同様の理由により、当初より予定されていた様々な学会への出席がオンラインでの参加になったことから、出張旅費も発生しなかった。
令和5年度は、ストーマ周囲皮膚合併症の要因に関する研究を継続するとともに、ストーマケアの標準化を目的とした教材の作成・配布にも活用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 9 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Short- and mid-term outcomes of laparoscopic colorectal surgery in patients ≧ 85 years old: a multicenter study using a propensity score-matched analysis2022

    • Author(s)
      Hashimoto Shintaro、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、To Kazuo、Wada Hideo、Takeshita Hiroaki、Fukuoka Hidetoshi、Araki Masato、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 52 Pages: 1292~1298

    • DOI

      10.1007/s00595-022-02468-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of hemodialysis on short-term outcomes after colon cancer surgery2022

    • Author(s)
      Shiraishi Toshio、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Hashimoto Shintaro、Hamada Kiyoaki、Araki Masato、Sumida Yorihisa、Takeshita Hiroaki、Fukuoka Hidetoshi、Wada Hideo、To Kazuo、Yamashita Mariko、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0262531

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0262531

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of endoscopic surgical skill qualification system for laparoscopic multivisceral resection: Japanese multicenter analysis2022

    • Author(s)
      Katayama Hiroki、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Wada Hideo、To Kazuo、Hamada Kiyoaki、Araki Masato、Sumida Yorihisa、Takeshita Hiroaki、Fukuoka Hidetoshi、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Surgical Endoscopy

      Volume: 36 Pages: 3068~3075

    • DOI

      10.1007/s00464-021-08605-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficacy of combined hand exercise intervention in patients with chemotherapy-induced peripheral neuropathy: a pilot randomized controlled trial2022

    • Author(s)
      Ikio Yuta、Sagari Akira、Nakashima Akira、Matsuda Daiki、Sawai Terumitsu、Higashi Toshio
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: 30 Pages: 4981~4992

    • DOI

      10.1007/s00520-022-06846-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Neoadjuvant Chemotherapy in Patients With Locally Advanced Rectal Cancer: A Multicenter Propensity Score-matched Analysis2022

    • Author(s)
      KATAYAMA HIROKI、TOMINAGA TETSURO、NONAKA TAKASHI、ARAKI MASATO、SUMIDA YORIHISA、TAKESHITA HIROAKI、FUKUOKA HIDETOSHI、TO KAZUO、TANAKA KENJI、SAWAI TERUMITSU、NAGAYASU TAKESHI
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 42 Pages: 1527~1533

    • DOI

      10.21873/anticanres.15625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Charlson comorbidity index predicts anastomotic leakage in patients with resected right-sided colon cancer2022

    • Author(s)
      Wada Hideo、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、To Kazuo、Hamada Kiyoaki、Araki Masato、Sumida Yorihisa、Takeshita Hiroaki、Fukuoka Hidetoshi、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 52 Pages: 804~811

    • DOI

      10.1007/s00595-022-02472-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of oxaliplatin in elderly colon cancer patients with pathological T4 and/or N2 disease: a multicenter, propensity score-matched analysis2022

    • Author(s)
      Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Oyama Shosaburo、Shiraishi Toshio、Takeshita Hiroaki、Hisanaga Makoto、Fukuoka Hidetoshi、Fukuda Akiko、Sumida Yorihisa、Hashimoto Shintaro、To Kazuo、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      International Journal of Colorectal Disease

      Volume: 37 Pages: 1181~1188

    • DOI

      10.1007/s00384-022-04159-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Utility of Drain Fluid Culture and Gram Stain in Early Intervention for Occult Anastomotic Leakage in Colorectal Cancer2022

    • Author(s)
      TOMINAGA TETSURO、NONAKA TAKASHI、OYAMA SHOSABURO、TAKAMURA YUMA、HASHIMOTO SHINTARO、SHIRAISHI TOSHIO、SAWAI TERUMITSU、NAGAYASU TAKESHI
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 42 Pages: 3091~3098

    • DOI

      10.21873/anticanres.15797

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of risk-stratified indicators for adjuvant chemotherapy with fluorouracil and oxaliplatin after hepatectomy for colorectal cancer liver metastasis2022

    • Author(s)
      Maruyama Keizaburo、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Moriyama Masaaki、Oyama Shosaburo、Ishii Mitsutoshi、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      International Journal of Colorectal Disease

      Volume: 37 Pages: 1545~1552

    • DOI

      10.1007/s00384-022-04189-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Colon inflammatory index as a useful prognostic marker after R0 resection in patients with colorectal cancer liver metastasis2022

    • Author(s)
      Ishii Mitsutoshi、Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Oyama Shosaburo、Moriyama Masaaki、Maruyama Keizaburo、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0273167

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0273167

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gustave Roussy Immune Score for Predicting Postoperative Complications and Non-cancer Death in Elderly Patients With Colon Cancer2022

    • Author(s)
      TOMINAGA TETSURO、NONAKA TAKASHI、OYAMA SHOSABURO、TAKAMURA YUMA、HASHIMOTO SHINTARO、SHIRAISHI TOSHIO、SAWAI TERUMITSU、NAGAYASU TAKESHI
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 42 Pages: 5643~5653

    • DOI

      10.21873/anticanres.16073

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of structured‐cadaveric training for trans‐anal pelvic exenteration2022

    • Author(s)
      Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Fukuda Akiko、Moriyama Masaaki、Oyama Shosaburo、Ishii Mitsutoshi、Takamura Keiko、Tsurumoto Toshiyuki、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      Volume: 15 Pages: 299~305

    • DOI

      10.1111/ases.12998

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Short‐ and long‐term outcomes of single‐incision laparoscopic surgery for right colon cancer: A multicenter propensity score‐matched analysis2022

    • Author(s)
      Tominaga Tetsuro、Nonaka Takashi、Shiraishi Toshio、Sumida Yorihisa、Takeshita Hiroaki、Hisanaga Makoto、Fukuoka Hidetoshi、Hashimoto Shintaro、To Kazuo、Tanaka Kenji、Sawai Terumitsu、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      Volume: 15 Pages: 547~554

    • DOI

      10.1111/ases.13045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 直腸癌術後縫合不全に対する経肛門ドレーン留置の有用性および一時的人工肛門との併用2022

    • Author(s)
      石井光寿, 富永哲郎, 野中 隆, 角田順久, 竹下浩明, 福岡秀敏, 黨 和夫, 田中賢治, 澤井照光, 永安 武
    • Organizer
      第77回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] S状結腸癌手術における経肛門ドレーン留置に関する検討-後方視的多施設共同研究、IPW用いて-2022

    • Author(s)
      白石斗士雄, 富永哲郎, 野中 隆, 竹下浩明, 角田順久, 福岡秀敏, 黨 和夫, 田中賢治, 澤井照光, 永安 武
    • Organizer
      第77回日本消化器外科学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi