• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Assistance for Juvenile Delinquents to Reconstruct Their Social Life on a Proactive Scheme

Research Project

Project/Area Number 18K02137
Research InstitutionOsaka University of Economics

Principal Investigator

坂野 剛崇  大阪経済大学, 人間科学部, 教授 (90735218)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords非行 / 非行少年 / 犯罪 / 立ち直り / 犯罪加害者家族 / スティグマ / 心理鑑定 / 情状鑑定
Outline of Annual Research Achievements

かつて非行があった者に対するインタビュー調査を実施し、それを現象学的アプローチを用いて分析し、非行化の原因や背景及び非行からの離脱に至ったプロセスとそれに係る要因を明らかにした。そして、それに基づいて非行からの離脱・立ち直りに対する具体的な支援のあり方について考察した。その結果、非行化は、他者と安定した情緒的な関係の中で心安らかに過ごせる環境=「居場所」の獲得が大きな要因になっていることと考察された。また、非行からの離脱・立ち直りにおいても、いわゆる不良や非行集団ではない「居場所」の獲得とそこでの「出番」の用意が重要になることが考察された。また、行動化を抑制するために、情緒の分化を促進する心理的支援が不可欠であることも考察された。
また、非行少年に対するの意識や認識、印象に関して、質問紙による調査を20~60歳台の男女800人を対象に実施した。その結果、現状、好ましい性格、生活態度であっても、少年院入所歴があるということが態度(受容/拒否的)に有意に影響することが明らかになった。すなわち、「非行少年=かつて非行があった」ということがスティグマになっていることが考察された。
なお、研究成果を援用し、「司法領域の心理的アセスメント」に関する論文を「公認心理師の基礎と実践19 心的アセスメント」(共著)に掲載した。
また、犯罪加害者家族の支援に関するシンポジウムの企画、運営(司会)、公認心理師向けの研修において、研究成果を発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 非行少年に対する態度とスティグマの関連2023

    • Author(s)
      坂野剛崇
    • Journal Title

      犯罪心理学研究

      Volume: 61(特別号) Pages: 72‐73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非行少年に対する態度とスティグマの関連2023

    • Author(s)
      坂野剛崇
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第61回大会
  • [Book] 心理的アセスメント : 適切な支援のための道しるべ 14 「第11章 司法領域の心理的アセスメント-犯罪・非行のメカニズムの解明と更生支援」2023

    • Author(s)
      川畑 直人、大島 剛、郷式 徹、青柳 寛之(編著)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087150
  • [Book] 司法・犯罪心理学 第2版 「第6章 少年法制における非行少年への心理支援」2023

    • Author(s)
      野島一彦、繁桝算男(監修)、岡本吉生(編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      9784866161761

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi