2021 Fiscal Year Research-status Report
触法知的障害者に対する福祉的支援の支援特性に基づいた専門職間連携に関する研究
Project/Area Number |
18K02147
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
京 俊輔 島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授 (60441127)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 触法障害者 / 福祉 / 支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的は、司法と福祉の連携の元で、入口支援を通じて事業所の利用に至った触法知的障害者対して取り組まれる、1)国内の司法と福祉の連携の元で取り組むソーシャルワーカーの支援特性および2)障害福祉サービス事業所の受け入れ時の不安とその解消のプロセス、3)各機関による事業所に対するフォローアップの構造とプロセスを定性的に明らかにし、両者の連携体制を検討するものである。 2021年度は、2)障害福祉サービス事業所の受け入れ時の不安とその解消のプロセスのまとめに取りかかると共に、3)各機関による事業所に対するフォローアップの構造とプロセスに取り組んだ。2)の成果は島根大学人間科学研究フォーラムおよび島根大学人間科学論集を通じて公表している。 3)各機関による事業所に対するフォローアップの構造とプロセスについては、新型コロナウィルス感染が懸念される中での取り組みであったため、当初の予定通りには進んでいない。 ただし島根県内で立ち上がった本研究に関連する研究団体「しまね更生支縁ネット」の運営に関わっており、支援事例に関する情報を収集するなど、2022年度も調査等を実施するための礎は築くことができている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は、学外調査の中止または延期、所属学会全国大会の中止、国内外の出張の制限等、多くの面で新型コロナウィルス感染拡大の影響があったため、当初予定していた研究はほぼ遂行できなかった。 研究成果は、2021年9月に島根大学人間科学研究フォーラムおよび島根大学社会福祉論集で公表している
|
Strategy for Future Research Activity |
当初参加を予定した学会参加や国内外視察は、台風等や新型コロナウィルスの影響もあり、実施できないものが多々あった。国内外の視察や学会参加等は、新型コロナウィルスの収束状況や所属機関の方針をみて判断していきたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症拡大により、研究活動や移動が制限されたために研究が予定通り実施できなかった。2022年度は新型コロナウィルスの収束状況や所属機関の方針をみて研究実施の可否等を判断していきたい。
|