2023 Fiscal Year Annual Research Report
A study on how to form a team of caregivers and an organization from the perspective of trauma-informed care
Project/Area Number |
18K02170
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
加藤 尚子 明治大学, 文学部, 専任教授 (00307977)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | トラウマインフォームドケア / ペアレンティング・プログラム / 子ども虐待 / 社会的養護施設 / 児童養護施設 / トラウマ / アタッチメント / コンサルテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,児童養護施設や乳児院などの子どもを養育する社会的養護施設において 子ども虐待や不適切養育などによりアタッチメントとトラウマの課題を抱える子どもを共同 養育していくために必要な,職員集団および組織のあり方と養育を行う職員集団のチームワ ークを形成するための介入方法について検討することである。トラウマインフォームドケアの観点から,傷つきを抱えた子どもたちを養育するために必要な職員集団の形成方法および組織への介入方法について,子どもの適切な養育とともに職員同士を支えあう共同養育チームの形成を目指した組織風土の変革と包括的コンサルテーション介入を再構成することを目的に以下の通り研究を行った。 1)Let’s Connectプログラムの翻訳と日本語版マニュアルの作成:アメリカコロラド大学ボルダー校の行動科学研究所が実施しているトラウマインフォームドケアであるLet’s Connectプログラムのマニュアルを翻訳し,日本語版マニュアルを作成した。2)日本へのLet’s Connectプログラム適用と実践に向けての準備。2)研究協力施設と実施に向けての介入準備:研究協力施設と,介入実戦に向けての計画を検討した。対象となる養育者と児童の選定や実施要領などについて検討した。3)他のエビデンスあるペアレンティングプログラムとの比較:介入施設に対して効果測定のためにCAREやPCIT等実証研究がされているペアレンティングプログラムを導入し,効果測定のための準備を行った。
|