2021 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of peel oil in citrus fruits from Kumamoto prefecture and their products on phychorogical stress reduction
Project/Area Number |
18K02209
|
Research Institution | Prefectural University of Kumamoto |
Principal Investigator |
白土 英樹 熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (40275459)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ストレス低減 / カンキツ / 精油 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、主観的指標でストレス低減効果(ストレス抑制作用あるいはストレス緩和作用)を有すると示唆された晩柑および甘夏について、クロスオーバー試験によって詳細に検討した。安静時のデータとして、質問紙(VAS、POMS2短縮版)への回答、唾液採取ならびに唾液アミラーゼ活性の測定を行った。その後、5分程度の安静を保ち、ストレス抑制作用検証区では精油提示の後にストレス付与を、ストレス緩和作用検証区ではストレス付与の後に精油提示を行った。終了後ストレス付与あるいは精油提示後のデータとして再度質問紙への回答、唾液採取ならびに唾液アミラーゼ活性の測定を経時的に行った。また、試験開始から終了までの間、心拍変動計を被験者に装着し、心拍変動を測定した。コントロール区ではストレス付与のみで同様の実験を行った。VASにおいて、コントロール区ではストレス負荷 5 分および 10 分後までいずれの項目においても有意に低い値を示した。ストレス抑制作用検証区ではいずれの柑橘もストレス負荷直後および 5 分後までいずれの項目においても有意に低い値を示した。ストレス緩和作用検証区においても同様の傾向が認められた。POMS2において、コントロール区では正の気分状態を示す項目で低い値を示し、負の気分状態を示す項目で高い値が示された。抑制作用検証区では、いずれの柑橘も負の気分状態を示すスコアにおいて変化量が小さい傾向にあった。唾液アミラーゼ活性は安静時と比較しいずれの柑橘も抑制作用検証区では低い傾向を示した。唾液CgA濃度は安静時と比較し晩柑の抑制作用検証区で有意に低い値を示した。心拍変動は晩柑の緩和作用検証区で低い傾向が認められた。以上の結果から、晩柑、甘夏ともにストレス低減効果を有し、晩柑のストレス緩和効果が特に大きいことが示唆された。
|