• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Psychological Effects of Cooking Activities: Study of Active Learning in dietary education

Research Project

Project/Area Number 18K02215
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

板東 絹恵  四国大学, 生活科学部, 教授 (70208726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北畑 香菜子  四国大学, 生活科学部, 助教 (60761682)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords調理実習 / 食育 / 大学生 / アクティブラーニング / 自由記述
Outline of Annual Research Achievements

【目的】大学生の調理実習は、対象者や状況の違いにより汎用的能力の育成を図ることができる。また調理は、認知と運動が協同的かつ統合的に働かされる行為である。さらに複数人での作業には、コミュニケーションや協調性が必須である。そのためグループで行う調理実習は、単なる生活技術の獲得プロセスだけでなく、アクティブラーニングとしての食育と捉えることができる。今回は栄養系と栄養系以外の学科に所属する学生の、実習後の主観的指標を分析した。【方法】調査対象は、大学生34名(20.7±1.0歳)で、栄養系の学生17名と、栄養系以外の学生17名。各々がグループで調理実習を行った直後、自由記述のアンケートを実施した。【結果と考察】KJ法による分析の結果、「困難・緊張・不安・疲労感」「食材への苦手意識」「普段の生活との比較や振り返り」「未来志向」「他者との関わりや協力」「学び・発見」「作業や出来栄えへの快の評価」「達成・充実感」の8分類が抽出された。単語や文節の記述数は、栄養系が34、栄養系以外の学生が63であった。栄養系では特に「困難・緊張・不安・疲労感」「作業や出来栄えへの快の評価」「学び・発見」が多かった。栄養系以外では「作業や出来栄えへの快の評価」が最も多く、次に「普段の生活との比較や振り返り」「他者との関わりや協力」「学び・発見」の順で多かった。特徴的な相違点は、栄養系は「普段の生活との比較や振り返り」が抽出されなかったのに対して、栄養系以外は多く抽出された点にある。これは調理実習が、机上の講義や立位での実習と違い、五感を使った体験的学びの場であることの影響も考えられる。一方、「作業や出来栄えへの快の評価」はいずれも高く、次の作業へのモチベーションを高める結果をもたらしている。それは多彩な「未来志向」の記述からも示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 思春期, 青年期における多次元摂食障害傾向尺度の検討2022

    • Author(s)
      板東絹恵,北畑香菜子,上田留莉
    • Journal Title

      日本家政学会誌

      Volume: 73(2) Pages: 34-42

    • DOI

      10.11428/jhej.73.100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 食育におけるアクティブラーニングの検討―調理実習での心理的側面―2021

    • Author(s)
      板東絹恵,北畑香菜子
    • Organizer
      一般社団法人日本家政学会第73回大会(オンライン開催)
  • [Presentation] 大学生における調理実習の心理的効果―客観的および主観的指標をとおして―2021

    • Author(s)
      板東絹恵
    • Organizer
      一般社団法人日本心理臨床学会第40回大会(オンライン開催)
  • [Book] ライフステージ栄養学 第2版2021

    • Author(s)
      鈴木和春,鈴木孝子,坂本裕子, 正木恭介,板東絹恵,小林陽子,田中茂穂,小久保友貴,石黒真理子,吉田純子,長谷川祐子,近藤浩代,多田井幸揮
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      株式会社光生館
    • ISBN
      978-4-332-02112-4

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi