• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Construction and effectiveness verification of a locomotive syndrome prevention system for middle-aged and older adults living in the community

Research Project

Project/Area Number 18K02225
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

新井 智之  埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授 (70583061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸谷 康平  埼玉医科大学, 保健医療学部, 非常勤講師 (00626369)
藤田 博暁  埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (40383096)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsロコモティブシンドローム / ロコモーショントレーニング / 高齢者 / 健康増進 / 介護予防 / ロコモ予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、研究1として,高齢者を対象にロコモの調査を行い,ロコモの進行に影響する要因やロコモとフレイル・サルコペニア・骨粗鬆症といった障害との関連を明らかにする。研究2では,ロコモの重症度別に介入研究を実施し,その効果を検証する。研究1では4年間の研究期間中、年1回の調査を4回実施する。研究2は令和元年度より介入研究を実施する予定となっていた。
新型コロナウイルス感染症の影響で、研究フィールドである地方自治体の高齢者向けのイベントが中止や延期になることが多かったため、対象者数は予定より少なかったが、約550名の高齢者の方に参加いただいた.測定した項目は,運動機能として握力,5回立ち上がり時間,片脚立ち時間,歩行速度を調査した。またロコモ度テストである立ち上がりテスト,2ステップテスト,ロコモ25を調査している.さらに運動器の障害を調査するために,体脂肪,筋肉量,踵骨骨密度を測定している。認知機能では,主観的記憶の調査票,RDSTJ,CADiを測定している。その他生活機能やQOLをアンケートにて測定した。
その結果、ロコモ検査であるロコモ度テストは高齢者の将来の転倒に影響していること、高齢者の骨強度と関連する指標である身長低下も将来の転倒に関連していることを明らかにした.また筋肉量と骨密度の両方が低下している人は、片方だけの障害に比べ、有意に生活機能が低下していることが明らかとなった.さらにロコモ度検査で測定されるロコモは、フレイルやサルコペニアを包含することが示され、ロコモはフレイルやサルコペニアより早い時期から発生することが明らかとなった.そのため中年層からのロコモ予防が、その後のフレイル、サルコペニアの予防につながることが示唆された.
最後に、研究2については、新型コロナウイルスの影響で、介入研究対象者が予定より減少し、30人にとどまっており、鋭意解析中である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Loss of height predicts fall risk in elderly Japanese: a prospective cohort study.2022

    • Author(s)
      Tomoyuki Arai, Hiroaki Fujita, Kohei Maruya, Yasuhiro Morita, Ryoma Asahi, Hideaki Ishibasi
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      Volume: 41 Pages: 88-94

    • DOI

      10.1007/s00774-022-01383-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域在住女性中高年者の低筋肉量・低骨密度の重複における運動機能、骨折リスクとの関連2022

    • Author(s)
      久喜 啓誉, 新井 智之, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 藤田 博暁, 大林 茂
    • Organizer
      第24回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるロコモティブシンドローム及び社会的フレイルの該当による身体機能の特徴と関連2022

    • Author(s)
      森田 泰裕, 新井 智之, 丸谷 康平, 久喜 啓誉, 山崎 雄一郎, 神林 宏汰, 仲丸 武, 藤田 博曉
    • Organizer
      第24回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] ロコモティブシンドロームと体組成、運動機能との関連 男女のロコモ度に関連する要因の違いの検2022

    • Author(s)
      新井 智之, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 久喜 啓誉, 藤田 博曉
    • Organizer
      第64回日本老年医学会
  • [Presentation] フレイルにおける四肢・体幹の痛み、運動機能、生活機能との関連2022

    • Author(s)
      久喜 啓誉, 新井 智之, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 藤田 博曉, 山本 満
    • Organizer
      第64回日本老年医学会
  • [Book] 医師・メディカルスタッフのための図表で学べる骨粗鬆症2022

    • Author(s)
      新井智之、(編集)太田博明、中藤真一、鈴木敦詞
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978-4498054868
  • [Book] こだわり抜くバランス練習2022

    • Author(s)
      新井智之、(編集)斉藤秀之、加藤浩、望月久詞
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4830645990

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi