• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

新規n-3系多価不飽和脂肪酸含有食用植物油の生活習慣病に対する影響解析

Research Project

Project/Area Number 18K02227
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

内藤 由紀子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80426428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大原 直樹  金城学院大学, 薬学部, 教授 (20426422) [Withdrawn]
大西 浩之  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (90523316) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords生活習慣病 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

前年度、食餌性肥満進行モデルマウスにサチャインチオイル(SIO)を摂取させると、肥満進行を抑制することが明らかになった。そこでこの作用に関与する成分を探索するため、今年度はSIOの脂肪酸組成およびトコフェロール分画分析を行うとともに、抗酸化能を測定した。これらを測定した結果、α-リノレン酸が最も多く含まれており約52%を占めていること、含まれるトコフェロールの約7割はγ-トコフェロールであること、対照油の亜麻仁油やエゴマ油の約2倍の抗酸化能を有することが明らかとなった。高い抗酸化力を有することから、さらに加熱による油の劣化の程度を調べた。180度5日間加熱後のSIOの酸価の値は、対照油の亜麻仁油およびエゴマ油の約1/10~1/3を示し、劣化が抑制されていることが明らかとなった。以上の結果から、SIOはn-3系多価不飽和脂肪酸を豊富に含有すること、含有量の高いトコフェロールが酸化作用を抑制している可能性があることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

業務の多忙および新型コロナウイルス感染症拡大によって計画通りに進めることができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

本来、今年度が最終年度であったが1年延長し、計画内容を変更せずに進行させる予定である。

Causes of Carryover

今年度使用した消耗品は、研究室在庫を用いることで充足したことと研究進行が遅れているため。次年度は計画通りに研究を進めるため、消耗品等の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 内蒙古農業大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      内蒙古農業大学
  • [Presentation] グリーンナッツオイル摂取が高脂肪食誘導肥満マウスの脂質代謝に与える影響2021

    • Author(s)
      茂木寿也、片桐裕史、大原直樹、内藤由紀子
    • Organizer
      第91回日本衛生学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi