• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

複数の審美因子を同時に満たす薄手タイツの設計・製造方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K02253
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

若子 倫菜  金沢大学, 機械工学系, 助教 (30505748)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords審美 / 編布・編物 / 感覚・感性 / 設計
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は,審美性能における評価因子である「素肌脚部らしさ感」と「(視覚的)表面粗さ感」とを同時に満たす薄手タイツ(本研究ではパンティ部が付いている薄手のストッキングを指し,以後PSと記す)の設計・製造方法を確立することである.そのために,①同一の評価指標(脚部画像の画像明度分布)で2つの審美因子を同時に評価する方法の確立,②PSの一般的な原糸であるシングルカバード糸(SCY)における糸太さ,巻数の組合せ,色彩と画像明度分布との対応関係を明らかにすること,③2つの審美因子を同時に満たす画像明度分布を定量化し,その明度分布を再現できる薄手タイツを製造する方法を確立することを課題とした.
令和元年度は課題②:SCY原糸における糸太さ,巻数の組合せ,色彩と着装脚部画像の画像明度分布との対応関係について検討した.実施内容は2つで,(1)SCY条件の異なるPS編布を用意して着装状態を模擬する実験試料を作製すること,(2)作製した実験試料の画像撮影と解析からSCY条件と画像明度分布との関係を調査することとした.
(1)では,脚部の伸長率に伸長させたPS編布を樹脂枠に貼付したものを実験試料とした.したがって,SCY条件の異なるPS編布を用意し,脚部の伸長率ごとの実験試料を作製した.(2)については,実験試料ごとに,実験試料のカメラに対する角度を変え(脚部正面~側面の模擬)撮影した.撮影画像は肌領域と糸領域とに区分し,糸領域はさらに脚部長さ方向と周囲長方向に区分して調査した.
結果として,着装脚部画像の画像明度分布では脚部上PS編布の脚部長さ方向SCYの画像明度と見かけ分布,肌領域における長さ方向SCYの影と影以外の領域の画像明度と見かけ分布が重要であること,総糸太さが大きいほどSCY画像明度は高く,色彩(L*値)が低いほどSCY画像明度は低く,影はいずれも濃くなることがわかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の目的は,審美性能における評価因子である「素肌脚部らしさ感」と「(視覚的)表面粗さ感」とを同時に満たす薄手タイツ(本研究ではパンティ部が付いている薄手のストッキングを指し,以後PSと記述する)の設計・製造方法を確立することである.そのために,①同一の評価指標(脚部画像の画像明度分布)で2つの審美因子を同時に評価する方法の確立,②PSの一般的な原糸であるシングルカバード糸(SCY)における糸太さ,巻数の組合せ,色彩と画像明度分布との対応関係を明らかにすること,③2つの審美因子を同時に満たす画像明度分布を定量化し,その明度分布を再現できる薄手タイツを製造する方法を確立することを課題とした.
平成30年度は課題①:同一の評価指標(脚部画像の画像明度分布)で2つの審美因子を同時に評価する方法について検討した.「素肌脚部らしさ感」は着装脚部と無着装脚部との画像明度差分布が,「表面粗さ感」はW×A値(W:脚部上PS編布の見かけ糸太さ,A:脚部上PS編布における1ループ分の面積)が評価指標であり,2つの審美因子で異なっていた.そこで,官能評価実験や脚部画像の画像解析を行い,表面粗さ感は着装脚部画像の画像明度分布で評価できることを明らかにした.
令和元年度は,平成30年度の結果を受けて課題②:SCY原糸における糸太さ,巻数の組合せ,色彩と着装脚部画像の画像明度分布との対応関係について検討した.着装脚部を模擬した実験試料の画像解析を通して,着装脚部画像の画像明度分布では脚部上PS編布の脚部長さ方向SCYの画像明度と見かけ分布,肌領域における長さ方向SCYの影と影以外の領域の画像明度と見かけ分布が重要であること,総糸太さが大きいほど長さ方向SCYの画像明度は高く,色彩(L*値)が低いほど長さ方向SCYの画像明度は低く,影はいずれも濃くなることがわかった.

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は課題③:2つの審美因子を同時に満たす画像明度分布を定量化し,定量化した明度分布を再現できる薄手タイツを製造する方法について検討する.この課題の解決に必要な検討項目は,(1)2つの審美因子を同時に満たす画像明度分布の定量化と,(2) PSの設計要素をパラメータとする画像明度分布推定モデルの構築である.
検討項目(1)については,今までの研究で明らかになっている「素肌脚部らしさ感」を満たす画像明度分布の条件と課題①において明らかにした「表面粗さ感」を満たす画像明度分布の条件とを組合せ,2つの審美因子を同時に満たす画像明度分布の条件を集約する.
検討項目(2)については,課題②において明らかにした着装脚部画像の画像明度分布における重要な要素である脚部上PS編布の脚部長さ方向SCYの画像明度と見かけ分布,肌領域における長さ方向SCYの影と影以外の領域の画像明度と見かけ分布とPSの設計要素との関係づけが解決の糸口となる.この内,長さ方向SCYの画像明度,肌領域における長さ方向SCYの影と影以外の領域の画像明度とSCY条件との関係は,令和元年度の検討で主な傾向が明らかになってきているため,令和2年度の前半を目安にデータの追加,補強を行う.残りの要素である長さ方向SCYおよび肌領域における長さ方向SCYの影と影以外の領域の見かけ分布は,脚部上PS編布の編目密度と見かけの糸太さ(これらはPSの設計要素である),照明光源,観察方向との幾何的な位置関係から成り立つものである.したがって,これらをモデル化し,各領域の画像明度特性と組合せることによって,PSの設計要素をパラメータとする画像明度分布推定モデルを構築する.

Causes of Carryover

令和元年度では,SCY原糸の条件(糸太さ,巻数の組合せ,色彩)が異なるPS編布を用意し,着装状態を模擬する実験試料を作製することを主な使用予定としていた.計画していたSCY条件の内のいくつかにおいて,原糸の強度が低いためにその他の条件と同様の操作方法では実験試料の作製が困難であることが発覚した.加えて,画像撮影装置の一部が破損して画像明度分布の測定に支障が生じたため,これらの問題を解決するための装置や操作手順の修正が必要になり,当初の使用予定とのずれが生じた.
現在は問題の対応策が計画できているため,着装状態を模擬した実験試料に関するデータの追加,補強と令和2年度の当初計画とを併せて使用する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Visually Perceived Surface Roughness and Fabric Color in Pantyhose2020

    • Author(s)
      Wakako Lina, Kinari Toshiyasu
    • Journal Title

      Journal of Fiber Science and Technology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Color effects on visually perceived surface roughness of leg with pantyhose2019

    • Author(s)
      Wakako Lina, Kinari Toshiyasu
    • Journal Title

      International Journal of Clothing Science and Technology

      Volume: 32 Pages: 12~22

    • DOI

      https://doi.org/10.1108/IJCST-12-2017-0196

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Function of Color in Aesthetic Properties of Plain Knitted Fabric2019

    • Author(s)
      Lina Wakako, Kai Kodama, Toshiyasu Kinari
    • Organizer
      47th Textile Research Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Aesthetic Properties of Circular Plain Knitted Fabric -- Surface Roughness Perceived by Visual Sense --2019

    • Author(s)
      Lina Wakako, Toshiyasu Kinari
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 平編布による脚部の被覆にともなう明度分布の変化について2019

    • Author(s)
      児玉開,若子倫菜,喜成年泰
    • Organizer
      2019年 繊維学会秋季研究発表会
  • [Remarks] 金沢大学理工研究域機械工学系 機構設計研究室ホームページ

    • URL

      http://mechs.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi