2018 Fiscal Year Research-status Report
教育成果の質的測定を活用した教員・学校・教委連携型教育改善システムの開発的研究
Project/Area Number |
18K02304
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
服部 憲児 京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10274135)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮村 裕子 畿央大学, 教育学部, 准教授 (80441450)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 教育改善 / 学校と行政の連携 / 質的測定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、国家の財政状況が厳しさを増し、政策評価の実施に象徴される効率的な行政が求められている中、成果を数字で表すことが難しい教育の領域において、教員・学校・教育委員会の連携による教育改善を可能にする効率的な評価システムを開発すること、その方途と必要な条件、課題の明確化を試みるものである。具体的には、①教育成果の質的測定手法のさらなる開発・改良、②成果測定のプロセスを教員の資質向上や学校全体の教育改善につなげる仕組みの構築、③それらが教育委員会による自己点検・評価と連動するシステムの開発、これらの実現に向けて必要な諸条件や課題の明確化を行うもものである。 平成30年度は、①については、挑戦的萌芽研究「学校改善に向けた『往還型』質的測定手法の開発的研究」(15K13179)において開発を進めた「質的測定シート」を、多くの教員に意見聴取を行うことにより、記入の負担を軽減して利用しやすいものに改良した。加えて、社学連携事業を題材に、参与観察によりその教育成果の質的測定の指標の作成を行った。②については、研究協力校2校において、「質的測定シート」を活用したワークショップ型教員研修を試行的に実施した。具体的には、同シートをもとに1年間の子どもたちの変化、学校内の諸施策や教員の実践の振り返り、これらの関係性についての検討をグループワーク形式で行った。③については、研究に協力いただいている教育委員会に対して、行政事務の自己点検・評価に関する現状と課題についてヒアリングを実施するとともに、次年度以降の研究計画について打ち合わせを行った。 また、本研究の成果の一部を論文(1件・査読付)として公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の研究計画では、平成30年度は、上記挑戦的萌芽研究協力教員への聞き取りおよび関係する先行研究の検討から、記入方法や観点等を検討して「質的測定シート」の改良を図る予定であった。これまでの協力教員に加えて、それ以外の教員にも聞き取り調査を実施することができ、新しい目線からの意見を多数取得することができた。これら調査でられたデータをもとに、記入者の負担を軽減する改良版の「質的測定シート」を作成した。また、次年度以降の準備として、学校との関係では、上記シートを用いて試験的に教員研修を行い、来年度の本格的実施に向けての準備を行うとともに、教育委員会との関係では、自己点検・評価の方法の改訂作業の進め方について協議を行うなど、概ね予定通りに計画が進行した。 一方で、「質的測定シート」で収集したデータの分析方法、研修の方法および実施における留意点、自己点検・評価における学校と教育委員会のつなぎ方など、次年度以降に検討すべき事項も残された。以上から、「おおむね順調に進んでいる」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は、当初の研究計画に沿って残りの2年間に、①「質的測定シート」および質的測定法のさらなる改善、②成果測定のプロセスを教員の資質向上や学校全体の教育改善につなげる仕組みの構築、③教育委員会による自己点検・評価と成果測定を連動させるシステムの開発を試みる。 ①については、必要に応じて「質的測定シート」を修正するとともに、収集したデータの分析を行う。②については、研究協力校に教育成果の質的測定およびそのデータをもとにした研修を実施する。平成30年度に研究協力校に依頼済みであり、内諾をいただいている。より多くの教員に参加いただけるよう協力を要請する予定である。さらに、より多くのデータ取得のため「質的測定シート」のWeb版作成を検討し、より多くの教員が省察できる体制づくりを試みる。③については、研究対象の教育委員会との共同で、自己点検・評価の指標およびエビデンスに関するワークショップの共同実施を企画中である。また、可能であれば他の学校種や他の自治体に調査を行って比較することにより、本研究の主たる調査対象の取り組みを相対化することを検討したい。 以上の調査・研究・実践を行うことにより、教育成果の質的測定手法のさらなる開発・改良、成果測定のプロセスを教員の資質向上や学校全体の教育改善につなげる仕組みの構築、それらが教育委員会による自己点検・評価と連動するシステムの開発、これらの実現に向けて必要な諸条件や課題の明確化を試みる。
|
Causes of Carryover |
予定していたパソコンの購入を見送ったこと、および納期の関係でインタビューデータの文字興しの発注を見送ったことが、未使用額の主たる要因である。 OSの関係で現有のパソコンを更新することが望ましいことから、早い時期に購入する予定である。また、文字興しについても業者への発注または謝金による実施を早期に行う予定である。
|
Research Products
(1 results)