• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Toward Realization of Diversity at School Lunch - On the Recognition of Food Minorities

Research Project

Project/Area Number 18K02321
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

山ノ内 裕子  関西大学, 文学部, 教授 (00388414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 四方 利明  立命館大学, 経済学部, 教授 (90340489)
日下部 達哉  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 准教授 (70534072)
針塚 瑞樹  別府大学, 文学部, 准教授 (70628271)
浅田 憲彦  甲南女子大学, 医療栄養学部, 教授 (90331628)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords食マイノリティ / 学校給食 / 食物アレルギ / 宗教的マイノリティ / ハラール対応 / アレルギー対応 / 多様性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、食物アレルギーおよび宗教上の理由から特定の食物を摂取できず、食生活上の制約から、学校給食の場において排除されがちである子どもたちを 「食マイノリティ」と包括的に定義し、「食マイノリティ」の観点から学校給食のありようを調査することによって、多様性を承認し、公平性を保障するような 学校給食や学校そのもののあり方を学際的に究明しようと試みるものである。
具体的には、行政および学校・園へのアンケート調査やインタビュー調査、「食マイノリティ」当事者団体(食物アレルギー家族会、宗教コミュニティ)のフィールド調査(インタビュー調査および参与観察)を実施することによって、「食マイノリティ」の子どもへの対応状況の実態を把握し、「食マイノリティ」の子どもを排除せず、マジョリティの子どもたちとともに食事を共有できるような、多様性 を承認する開かれた学校(園)給食のあり方を追究する。
2020年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、関東地方や九州地方、東北地方などで予定していた、出張を伴うフィールド調査やインタビュー調査ができなかったが、山形県鶴岡市、宮城県仙台市、埼玉県蕨市、埼玉県川口市、愛知県名古屋市、石川県金沢市、大阪府箕面市、滋賀県大津市、広島県東広島市、大分県別府市・臼杵市、熊本県熊本市において、学校・保育園、教育委員会、給食センター、外国人支援団体、当事者団体などを対象に行ったこれまでのフィールド調査の結果をもとに、各自、研究成果の発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度は新型コロナウイルスの影響で、府県をまたいでのフィールド調査やインタビュー調査が全く実施できなかった。また、近隣のフィールド先においても、緊急事態宣言の期間、学校等への訪問は不可能であり、緊急事態宣言解除後も、同様に学校等のフィールド調査が難しかったことから、研究期間を1年延長することとなった。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、2020年度に実施予定であった学校等へのフィールド調査を実施する予定であるが、新型コロナウイルスの感染状況が全く読めない状態であるため、調査の一部を修正し、近隣での調査や、アンケート調査に変更することも検討している。

Causes of Carryover

研究代表者および研究分担者ともに、予定していた国内出張を行うことができず、旅費として計上していた予算が執行できず次年度に使用することとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 食マイノリティと多様性 : 学校給食における食物アレルギーおよび宗教対応をめぐって2021

    • Author(s)
      山ノ内裕子・四方利明
    • Journal Title

      関西大学人権問題研究室紀要

      Volume: 81 Pages: 29-50

    • DOI

      10.32286/00023071

    • Open Access
  • [Journal Article] 学校給食における多様性の尊重 ―「食マイノリティ」の観点から、アレルギー対応と宗教対応を考える―2020

    • Author(s)
      山ノ内裕子
    • Journal Title

      年報教育の境界

      Volume: 17 Pages: 25-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「一斉共同体主義」的な学校給食における多様性2020

    • Author(s)
      四方利明
    • Journal Title

      年報教育の境界

      Volume: 17 Pages: 1-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大分県内の給食提供施設における宗教上の食事対応について2020

    • Author(s)
      浅田憲彦、東保美香、海陸留美、小野尚美、小野章史
    • Journal Title

      栄養学雑誌Vol.78, No.5 p99(2020)

      Volume: 78-5 Pages: 99

  • [Presentation] 山ノ内裕子「食マイノリティ」と異文化間教育―ハラール対応とアレルギー対応をめぐって―」2020

    • Author(s)
      山ノ内裕子
    • Organizer
      異文化間教育学会第41回大会、オンライン開催、2020年6月13日
  • [Presentation] 食マイノリティと多様性―学校給食における食物アレルギーおよび宗教食対応をめぐって―」2020

    • Author(s)
      山ノ内裕子・四方利明
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回大会、オンライン開催、2020年9月6日
  • [Presentation] 日下部達哉(2020)「日本の学校空間・社会における食マイノリティとしてのムスリム-東広島市の事例」第72回九州教育学会、誌上発表、2020.112020

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Organizer
      第72回九州教育学会、誌上発表、2020年11月
  • [Presentation] 学校給食における宗教的な「食マイノリティ」への対応 ―大分県別府市のムスリム児童の事例― 」2020

    • Author(s)
      針塚瑞樹
    • Organizer
      第72回九州教育学会、誌上発表、2020年11月

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi