• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

大学における学習支援者の省察を通した能力開発

Research Project

Project/Area Number 18K02335
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

清水 栄子  追手門学院大学, 基盤教育機構, 准教授 (10760275)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 俊樹  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 教授 (30303598)
山崎 その  京都外国語大学, コミュニティ・エンゲージメントセンター, 副センター長 (70449502)
岸岡 奈津子  立命館大学, 学生部・OIC学生オフィス, 職員 (30757927)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords学習支援 / 能力開発 / 省察 / ワークショップ / 枠組み
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、米国および国内における学習支援に関わる実践と課題、学習支援者対象の能力開発に関する情報収集および試行的な能力開発の実施を行った。米国に関しては、Council for the Advancement of Standards(CAS:高等教育規準推進協議会)およびThe Global for Academic Advising(NACADA:アカデミック・アドバイジング協会)を対象とし、文献調査および年次大会参加により情報収集を行った。CASは認証評価を視野に入れた自己評価ガイドを開発し提供している。NACADAの年次大会では実践者によるポートフォリオ作成などの能力開発に関するセッションを中心に参加した。
国内においては、ワークショップの試行的開催とデータ分析を行った。ワークショップは、CASの自己評価ガイドを援用し企画した。実施後のアンケート調査等から、ミクロレベルの個人に対する省察機会に加え、マクロレベルである組織の視点を取り入れた省察の重要性が明らかになった。NACADA年次大会での知見とともに、今後の省察を用いた能力開発に関する示唆を得た。データ分析は、国内における学生支援の位置づけを明確にすることを目的としたものである。認証評価結果を基に、計量テキスト分析を行い、抽出されたデータにより共起ネットワーク分析、階層クラスター分析、コーディングによる分析である。
これまでの成果を踏まえて、大学の学習支援に関する知識やノウハウを整理し、最終成果の整理に向けて、学習支援の類型、学習支援の方法、多様な学生への学習支援、教員との連携、ICTの活用など、学習支援者としての能力開発のための暫定的な枠組みを作成した。
研究協力者:山﨑めぐみ(創価大学)、御厨まり子(明星大学)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた省察に基づく能力開発に関して、米国や国内において文献調査や年次大会への参加、研究会の実施により収集した情報や知見に基づき、ワークショップを試行的に実施した。ワークショップ参加者によるアンケート等から、学習支援者の能力開発に関わる枠組みを得られた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である2020年度は、学習支援者の能力開発に関わる文献調査の継続実施と学習支援者を対象とするワークショップを行う。その成果をハンドブックとしてまとめる。事情が許せば、これまでの成果を国際大会で発表する。

Causes of Carryover

米国や日本国内における訪問調査や年次大会への参加およびワークショップの複数開催を計画していたが、年度末の業務等により当初予定した調査を実施できなかった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] (ラウンドテーブル報告)日本におけるアカデミック・アドバイジングを追究するー効果的な組織運営についてー2020

    • Author(s)
      清水栄子、山崎めぐみ、御厨まり子、岸岡奈津子、秦敬治
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 41(2) Pages: 76-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習支援者対象研修プログラムの開発と実践――学習支援者による省察に着目して――2020

    • Author(s)
      清水栄子
    • Journal Title

      徳島大学 大学教育研究ジャーナル

      Volume: 17 Pages: 22-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基盤教育機構FD「ワイガヤ研修」実施報告2020

    • Author(s)
      清水栄子
    • Journal Title

      追手門学院大学 基盤教育論集

      Volume: 7 Pages: 105-118

  • [Journal Article] 大学教員の教育活動における倫理とは2019

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Journal Title

      教育学術新聞

      Volume: 令和元年5月22日号 Pages: 1

  • [Journal Article] 能力開発による教員の支援と教育の質向上2019

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Journal Title

      月刊愛媛ジャーナル

      Volume: 2019年6月号 Pages: 78-80

  • [Presentation] 自己省察を用いた学習支援担当者の能力開発の可能性―CAS Self-Assessment Guideに着目して―2019

    • Author(s)
      清水栄子、岸岡奈津子
    • Organizer
      大学教育学会第41回大会
  • [Presentation] ラウンドテーブル 日本におけるアカデミック・アドバイジングを追究する ~効果的な組織運営について~2019

    • Author(s)
      清水栄子、秦敬治、山﨑めぐみ、岸岡奈津子、御厨まり子、島田敬久
    • Organizer
      大学教育学会第41回大会
  • [Presentation] 追手門学院大学版STEAM教育の展開―表現入門を事例として―2019

    • Author(s)
      清水栄子、東田充司、梅村修、池田輝政
    • Organizer
      大学教育学会課題研究集会
  • [Presentation] 日本の大学における学習成果の評価方針の類型化2019

    • Author(s)
      竹中喜一、中井俊樹
    • Organizer
      大学教育学会課題研究集会
  • [Presentation] アクティブラーニングのしくみづくり2019

    • Author(s)
      服部律子、小林忠資、中井俊樹
    • Organizer
      日本看護学教育学会第29回学術集会
  • [Presentation] 指定規則改正に向けたカリキュラムの評価と改善2019

    • Author(s)
      中井俊樹
    • Organizer
      日本看護学教育学会第29回学術集会
  • [Presentation] 大学職員の役割について2019

    • Author(s)
      山﨑その
    • Organizer
      日本私立学校振興・共催事業団 令和元年度 私学スタッフセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 専門職の立場からー立命館大学Student Success Program(SSP) 実践事例を通してー2019

    • Author(s)
      岸岡奈津子
    • Organizer
      大学教育学会第41回大会ラウンドテーブル
  • [Presentation] 正課と課外自主活動の両立困難学生に対する支援―立命館大学 新「学業ガイドライン」抵触者に対する学生支援(SSP)の事例から―2019

    • Author(s)
      木原宏子、岸岡奈津子、渡邉あい子、石田明菜、下井康弘
    • Organizer
      初年次教育学会第12回大会
  • [Presentation] 学生の「自立と成長」を目指した階層的学修支援 ―立命館大学Student Success Program揺籃期の総括と今後の課題―2019

    • Author(s)
      石田明菜、岸岡奈津子、渡邉あい子、木原宏子、辻田奈保子、平野莉江子、五坪智彰
    • Organizer
      大学教育研究フォーラム
  • [Book] 大学業務の実践方法 (大学SD講座 3)2019

    • Author(s)
      中井俊樹、宮林常崇編
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      玉川大学出版部
  • [Book] 大学SD講座1 大学の組織と運営2019

    • Author(s)
      中井俊樹編
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi