• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

東アジア先進国における基礎教育保障モデルの構築にむけた日韓比較研究

Research Project

Project/Area Number 18K02350
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

添田 祥史  福岡大学, 人文学部, 准教授 (80531087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 実  大阪教育大学, 教職教育研究センター, 教授 (10174385)
新矢 麻紀子  大阪産業大学, 国際学部, 教授 (70389203)
長岡 智寿子  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (20738273)
金 侖貞  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (40464557)
肥後 耕生  豊岡短期大学, その他部局等, 講師(移行) (00791196)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords基礎教育 / 識字 / 韓国 / 東アジア / 日韓比較
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、東アジア先進国における基礎教育モデルの構築にむけた基礎資料となる日韓両国の実践知を整理・比較分析する。具体的には、日韓の実践知の相互交流を目的としたトヨタ財団国 際助成プロジェクトに研究面で並走させることで、政策、教材、スタッフの養成と研修に関 する知見及び領域横断的なプラットホームづくりを行う。
20190年12月でトヨタ財団助成のプロジェクトが無事に終了した。本科研のメンバーが中心的な役割を担い、日韓の識字・基礎教育に関するブックレット、教材翻訳事業、日韓識字学習者共同宣言の冊子刊行などを作成し、すべての成果を特設ホームページ上で公開した。(https://asia-net.jasbel.org/)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トヨタ財団助成のプロジェクトと並走させて、その分析面を担うものとして本研究は位置づく。プロジェクトが無事に終了し、多くの成果を作成・公表することができた。それらの成果物には、本科研メンバーが中心となり解題を付した。

Strategy for Future Research Activity

最終年度はトヨタ財団助成の成果の総括と課題の整理分析を行う。具体的には、『基礎教育保障学研究』第4号に総括論文を本科研メンバーが中心となり、共同執筆する。加えて、本研究を通して培った日韓の基礎教育保障関係者のネットワークを継続していくための方策を検討する。そのための補足調査や予備調査を行う予定である。

Causes of Carryover

研究分担者の新矢と長岡の前年度繰り越し金は、韓国調査に実施する予定であったが、新型コロナウィルスの影響で、延期することになったから。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 全国文解・基礎教育協議会(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      全国文解・基礎教育協議会
  • [Journal Article] 自主夜間中学における学校づくり2020

    • Author(s)
      添田祥史
    • Journal Title

      教育

      Volume: 889号 Pages: 75-85

  • [Journal Article] すべてのひとに教育を! 学びからの排除問題と夜間中学をめぐる近年の動向2019

    • Author(s)
      添田祥史
    • Journal Title

      障害者問題研究

      Volume: 47(2) Pages: 146-151,

  • [Journal Article] 「実践研究」概念についての覚え書き2019

    • Author(s)
      森実
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 12 Pages: 59-65

  • [Journal Article] 入管法改正と「生活者」としての視点の捉え返し2019

    • Author(s)
      金侖貞
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 63(3) Pages: 39-41

  • [Journal Article] 韓国の平生教育・この1年 : 2018~2019年2019

    • Author(s)
      肥後 耕生 , 瀬川 理恵 , 呉 世蓮 , 金 亨善 , 松尾 有美
    • Journal Title

      東アジア社会教育研究

      Volume: 24 Pages: 158-171

  • [Presentation] 基礎教育保障システムの構築に向けた日韓比較研究 その22019

    • Author(s)
      添田祥史、長岡智寿子、 金侖貞、上杉孝實、 新矢麻紀子、森実、 棚田洋平、肥後耕生
    • Organizer
      日本社会教育学会
  • [Presentation] 日韓基礎教育共同プロジェクト2019

    • Author(s)
      添田祥史、長岡智寿子、 金侖貞、上杉孝實、 新矢麻紀子、森実、 棚田洋平、肥後耕生
    • Organizer
      基礎教育保障学会
  • [Presentation] 韓国で識字能力はどのように測られているのか2019

    • Author(s)
      金侖貞・新矢麻紀子
    • Organizer
      基礎教育保障学会
  • [Presentation] 大学が識字・日本語教室を開設・運営する―大阪教育大学における実践をふりかえる2019

    • Author(s)
      岡田耕治・森実
    • Organizer
      基礎教育保障学会
  • [Book] 日本の識字・成人基礎教育の展望と課題2019

    • Author(s)
      日韓基礎教育共同プロジェクト
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      WEB上で無料公開
  • [Book] 日韓識字学習者共同宣言2019

    • Author(s)
      日韓基礎教育共同プロジェクト
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      WEB上で無料公開
  • [Remarks] 日韓基礎教育共同プロジェクト

    • URL

      https://asia-net.jasbel.org/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi