• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

International comparative study on sustainable school safety and its external assistance for disaster risk reduction

Research Project

Project/Area Number 18K02400
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

桜井 愛子  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授 (00636003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ショウ ラジブ  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 教授 (30378848)
小田 隆史  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授 (60628551)
佐藤 健  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (90290692)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords学校防災 / 持続性 / アジア地域 / 包括的学校安全 / セーフスクール / 国際協力
Outline of Annual Research Achievements

2019年度については、二年次として、事例地であるベトナムでのフィールド調査を現地研究協力者と実施した。School Disaster Resilience Assessmentをベースに日本のNGOが学校防災を支援した中部ダナン市の全97小学校での質問紙調査を実施した。成果は、2020年1月に開催された国際ワークショップにてポスター・セッションで共有され、同会議の最優秀ポスターに選出された。
加えて、インドネシアでの調査を計画した。当初、ジョグジャカルタ州、アチェ州を候補としていたが、2018年スラウェシ地震・津波の被災地、中部スラウェシ州パルを事例地として決定した。その理由として、第1に地震・津波災害であり、日本の事例、東日本大震災に類似した自然災害であること、第2に高台移転等を進めており移転先での復興について日本の事例地との比較が可能であること、第3に仙台防災枠組採択後のインドネシアにおける大規模災害であり、仙台防災枠組に沿った外部支援の在り方等の検討が可能であること、等が挙げられる。残念ながら、COVID-19の影響により現地調査の実施は延期されたが、調査枠組が設定された。
日本においても事例地石巻市での調査を進めた。大川小学校津波訴訟に関する仙台高裁の判決が確定したことにより、判決を受けた全国の学校防災の拡充がさらに求められることとなった。石巻市学校防災推進会議の委員として、震災から8年を経過した石巻市における持続可能な学校防災の在り方についての情報収集を行った。
災害リスク軽減に向けた持続可能な学校防災を実現していくために、日本の経験を受けてアジア諸国の学校防災への教訓は何かについての整理を行い、国際会議等で積極的な発信を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3月初旬に予定していた、インドネシア調査がCOVID-19感染拡大により実施できなくなった。当初、2019年度に予定されていたインドネシア・スラウェシ島における2018年スラウェシ地震・津波被災地における教育復興状況の把握等、ジャカルタでの政府関係機関担当者へのインタビューも実施を予定していたが、これら調査が実施できず、インドネシアにおける事例研究を来年度に延期することとした。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は3年次にあたる。COVID-19の状況に最新の注意を払いながら、2年次に実施延期となったインドネシアの2018年スラウェシ地震・津波の被災地やジャカルタ中央レベルにおける学校防災にかかる政策動向についての調査を実施することを目指す。万一、現地調査が実施できない場合に備えて、政府関係者に対してはオンラインでのインタビュー実施の検討を行う。
ベトナムについては、2年次に実施したダナン市での調査結果を踏まえた論文化を目指す。日本においては、引き続き、宮城県、石巻市、全国レベルでの学校防災政策、実践の状況についての情報収集に努める。

Causes of Carryover

2020年度3月に予定されていたインドネシアでの調査が延期されたことにより、旅費等の現地調査費用が未執行となったため。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hanoi University/of Natural Resources and Environment/(HUNRE)(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Hanoi University/of Natural Resources and Environment/(HUNRE)
  • [Journal Article] Impact evaluation of a school-based disaster education program in a city affected by the 2011 great East Japan earthquake and tsunami disaster2020

    • Author(s)
      Sakurai Aiko、Sato Takeshi、Murayama Yoshiyuki
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 47 Pages: 101632~101632

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2020.101632

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域に根差した災害復興・防災教育プログラムの開発ー石巻市立学校での「復興・防災マップづくり」5年間の実践を踏まえてー2019

    • Author(s)
      桜井 愛子、北浦 早苗、村山 良之、佐藤 健
    • Journal Title

      安全教育学研究

      Volume: 18(1) Pages: 23~36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校と地域との協働に基づいた防災教育教材の創造ー大崎市立岩出山小学校の実践事例2019

    • Author(s)
      佐藤 健、桜井 愛子
    • Journal Title

      安全教育学研究

      Volume: 18(1) Pages: 83~91

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Strengthening Community Resilience and Multi-Stakeholders Partnerships2020

    • Author(s)
      Aiko Sakurai
    • Organizer
      ASEAN High-Level Symposium on Disaster Management
    • Invited
  • [Presentation] Lessons learned from Japanese experiences toward enhancing school disaster resilience2019

    • Author(s)
      Aiko Sakurai
    • Organizer
      3rd ASEAN Regional Conference of School Safety
    • Invited
  • [Presentation] 災害後の移転先コミュニティにおける学校づくり;フィリピンを事例に2019

    • Author(s)
      桜井愛子
    • Organizer
      日本比較教育学会第55回大会
  • [Presentation] Expanding an education system in relocation: progress and challenges2019

    • Author(s)
      Aiko Sakurai
    • Organizer
      Symposium on Yolanda Recovery: Reflections and considerations on the rebuilding process
  • [Presentation] 地図リテラシーとハザード理解-教員研修の評価から2019

    • Author(s)
      小田隆史,桜井愛子,村山良之,佐藤健,北浦早苗,加賀谷碧
    • Organizer
      日本安全教育学会第20回山形大会
  • [Presentation] 教職員のハザード理解と防災リテラシー向上のための読図演習2019

    • Author(s)
      小田隆史,村山良之,桜井愛子,佐藤健,北浦早苗,加賀谷碧
    • Organizer
      東北地理学会・北海道地理学会合同秋季学術大会
  • [Presentation] 災害復興教育プログラムの効果検証2019

    • Author(s)
      桜井愛子、北浦早苗、佐藤健、村山良之
    • Organizer
      日本安全教育学会第20回山形大会
  • [Presentation] How could a school be safer to protect children at a disaster?2019

    • Author(s)
      Aiko Sakurai
    • Organizer
      2019 CAMPUS Asia Symposium among Kobe University, Fudan University, and Korea University
    • Invited
  • [Presentation] Linking geomorphological features and disaster risk in a school district: The development of an in-service teacher training programme2019

    • Author(s)
      Aiko Sakurai, Takashi Oda, Yoshiyuki Murayama, Takeshi Sato
    • Organizer
      12th AIWEST 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Making schools resilient by enhancing school disaster risk management: Lessons learned from Japan2019

    • Author(s)
      Aiko Sakurai
    • Organizer
      International Workshop on Natural Resources, Human Resources, and Risk Management in the context of Climate Change
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 学校安全と危機管理 三訂版(執筆担当)「第7章 自然災害と学校防災」2020

    • Author(s)
      渡邉正樹、伊佐野龍司、久田孝
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469268898
  • [Book] 教育社会学(執筆担当)「第9章 学校危機管理」2020

    • Author(s)
      原 清治、春日井 敏之、篠原 正典、森田 真樹、山内 乾史
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081868
  • [Remarks] Reconstruction and Disaster Risk Reduction Mapping

    • URL

      http://drredu-collabo.sakura.ne.jp/en/mapping

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi