2019 Fiscal Year Research-status Report
幼児期の認知発達にふさわしい教育とは:子どもが「遊び」の中で学んでいること
Project/Area Number |
18K02475
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
山名 裕子 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (10399131)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 学びの基盤 / 認知発達 / 遊びの中の学び / 直観的思考 / 論理的思考 / 発達理解 / 幼児教育・保育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,乳幼児期の子どもの「資質・能力」に焦点を当て,子どもの「遊び」にみられる「学びの基盤」を明らかにすることを目的としている。 今年度は,主に附属幼稚園,ならびに地域のこども園での遊びを観察・記録し,直観的思考と論理的思考の関連から,整理している。また保育者とのカンファレンス等を通じ,子どもの発達理解に関しての保育者の理解についても整理している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
観察記録,ならびにカンファレンスの記録等が滞っている。また学会発表,論文公刊等での発信が十分にはできていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
早急に観察記録,ならびにカンファレンスの記録を整理する。また観察が可能な状態になり次第,附属幼稚園等に赴き観察を再開する。
|
Causes of Carryover |
保育者や保護者への調査費,観察記録,カンファレンス記録の補助としての人件費等にあてる。
|