2020 Fiscal Year Research-status Report
世界史教育内容編成論の研究-ESDの視点に基づく「現代の諸課題」からの再構成-
Project/Area Number |
18K02555
|
Research Institution | Hannan University |
Principal Investigator |
祐岡 武志 阪南大学, 経済学部, 教授 (00802539)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 世界史教育 / ESD / 世界遺産 / 現代の諸課題 / 歴史総合 / 総合的な探究の時間 / カリキュラム開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度(令和2年度)は、研究計画調書の表1「ESDの視点を導入した世界史のカリキュラムモデル」に示した①~⑥全ての単元の改善に向け、学校現場での調査や学会参加、新たな世界遺産踏査による情報収集を行う予定であったが、昨年度末からのコロナ禍のため、9月までの学会が中止・延期となり、学校現場での調査や夏期の世界遺産踏査を含めた研究活動も見送らざるを得えなくなった。 10月以降は、学会がオンラインで開催されることとなり、10月に全国社会科教育学会、11月に日本社会科教育学会、2月に日本ESD学会と社会系教科教育学会に参加(いずれもオンライン)し、主にESDやSDGs、世界史教育に関わる発表から知見を得るとともに、シンポジウムから情報収集を行った。 また、2021年3月には、奈良県立国際高校の教員研修で、ESDとSDGsに関わる講演とワークショップを実践し、高等学校現場におけるESDに基づくカリキュラム開発に関する教員の意識調査を実施した。 成果発表としては、これまでのESDと世界遺産教育や地理歴史科教育に関わる研究を論文としてまとめ、2021年3月、『阪南論集』人文・自然科学編 第56巻2号に「世界遺産を教育に活用する一方策-学校教育と生涯学習を視点として-」を公表し、同じく2021年3月に共創型対話学習研究所『未来を拓く教育実践学研究』第5号へ「転換期に対応した地理歴史科教育の創造-現代的な諸課題に着目した「歴史総合」の提案-」を執筆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度までに単元①③⑥は開発・実践に着手し、それぞれの研究成果を公表したため、本年度は、研究計画調書の表1「ESDの視点を導入した世界史のカリキュラムモデル」に示した①~⑥全ての単元の改善を行う予定であった。しかし、学校現場での調査や世界遺産踏査による資料収集ができなくなったことで、②④⑤の単元の改善は進展していない。ただし、昨年度の進捗状況が当初の予想以上であったため、計画全体に対する影響は限定的である。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍の終息が見通せないため、今後は収拾済みの資料と公表済みの単元①③⑥を中心に、研究成果をまとめて公表することに計画を見直した。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により、前年度に予定していた学会参加や、学校現場での調査と夏期の世界遺産踏査を含めた研究活動を見送らざるを得えなくなったため次年度使用額が生じた。 本年度は、成果報告のための図書・文献等の資料収集と、成果報告の費用に充てる予定である。
|
Research Products
(2 results)