2021 Fiscal Year Research-status Report
Study on creation and utilization of fundamental data of rock garden at elementary and junior high school
Project/Area Number |
18K02561
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
大友 幸子 山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40143721)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八木 浩司 山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40292403)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 火成岩 / 岩石教材 / 岩石の判別 / 岩石園 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度も小中学校の岩石園の調査はコロナ禍で出来なかった.一方,前年度に岩石園教材にかわる火成岩実習教材(ミニ岩石園と呼ぶ)を作成した.その教材を使った授業を2020年2-3月に山形市立第九中学校で火成岩の識別実習を実施した.2021年度前半は,生徒の実習プリントの分析を行った. 後半は,附属中学校の岩石園を使った授業と,ミニ岩石園を使った授業における生徒の観察視点についてまとめ・考察を行ない論文執筆した.その概要は以下の通りである. 2018 年度山形大学附属中学校の岩石教材園を活用した火成岩の観察の授業を行なった。生徒の観察・識別する基準は何かを明らかにすることを目的として,実習プリントの再分析を行い,ある一定程度の生徒が,岩石の組織や粒度よりも岩石表面の色を判断基準にしていることが明らかになった。2020年度に山形県内の市立中学校において,主に山形県内において採集した花こう岩5個,安山岩5個,流紋岩5個,その他5個の合計20個で作成した岩石教材(「ミニ岩石園」)を用い,岩石の観察・識別の実習を行なった。実習プリントの分析から,生徒は岩石の色(白っぽい,黒っぽい)を第一の識別基準にしており,次に鉱物(石英・長石・黒雲母等),そして斑状組織・等粒状組織の 観察を行っていると推定される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和2年度までいろいろな学校の岩石園の調査により,教材としての岩石園の調査から,新たな火成岩観察教材作成の方向性が見えてきた.そして2021年度までに火成岩観察教材用に採集した岩石をもとに実習プリントを作成し,山形市立第九中学校1年生の3クラスで岩石識別実習を実施し,学習プリントの分析を行なうことができた. 一方,国際会議での発表と海外研究者との交流はコロナ禍の中でできていない.
|
Strategy for Future Research Activity |
岩石園の調査や,火成岩の教材作成および生徒の学習プリントの分析についてはこれまで実施できてきた.今年度は,2年間延期にせざるを得なかった,国際会議での発表と,海外の研究者との交流を行う.また,50年ほど前に国内の学校で岩石園造営ブームがあったことや,変動帯に位置することから岩石の多様性が岩石園に見られることもアピールしたい. なお,山形県外の学校の岩石園については,5月に実地調査を行なうことができることになったので,その調査結果についてもまとめたい.
|
Causes of Carryover |
コロナ禍のために予定した国際会議(万国地質会議ニューデリーが2020年3月から11月に延期がさらに2021年に延期され中止になった)や発表予定していた国内学会(地学教育学会など)がオンライン開催になった.また調査活動も出来なかったため旅費の支出ができなかった. なお,2022年8月に第9回国際地学教育会議(GeoSciEd)が松江市において,地学教育学会と同時開催でハイブリッド開催される.本年度はGeoSciEdにて研究成果発表するための旅費として使用する予定である.また東京都の学校の岩石園調査を予定しており,その調査旅費としても使用予定である.
|
Research Products
(4 results)