• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ヨハネス・イッテンの美術教育上の探究とバウハウス関係者との共通性について

Research Project

Project/Area Number 18K02628
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

金子 宜正  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (20263965)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsヨハネス・イッテン / バウハウス / イッテン・シューレ / 竹久夢二 / 水越松南
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、これまでの研究代表者によるヨハネス・イッテン研究をふまえ、イッテンの関連資料(手書き資料を含む)にみられるさまざまな美術教育上の探究について分析するとともに、バウハウス関係者にかかわる資料や当時の芸術動向にかかわる資料についての研究調査を進めてきている。
2019年はバウハウス創立100周年にあたり、世界各地でバウハウスに関連する展覧会が開催された。本年度は、この機に出版された、バウハウスにかかわる研究書籍及び当時の書籍等の復刻版などを入手するとともに、バウハウスやイッテン・シューレとその周辺にかかわる関連資料の研究調査を行った。コレクション所蔵先の変更等により、新たに調査が可能となった資料の一部についても、研究調査を行うことができた。また、ドイツをはじめとする欧州におけるバウハウス創立100周年記念展覧会等の関連企画や出版にかかわるプロジェクトを介して、欧州の研究者と意見を交わした。
バウハウス創立100周年記念の国際プロジェクト「バウハウス・イマジニスタ」の関連企画として、国際的なバウハウス研究の学術誌「バウハウス・イマジニスタ・オンラインジャーナル」がオンライン出版された。ドイツの研究者より論文執筆を依頼され、研究代表者は、本研究に入る以前に明らかにしてきた、イッテン・シューレにおける水越松南や竹久夢二による墨絵の授業についてまとめた論文(英文)を寄稿し、同ジャーナルに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

バウハウス創立100周年を機に出版された研究書籍や当時出版されていた書籍等の復刻版などを収集した。本年度は、新たに調査が可能となった関連資料の一部を含めて、研究調査を行うことができた。また、ドイツをはじめとする欧州におけるバウハウス創立100周年記念展覧会等の関連企画や出版にかかわるプロジェクトを介して、欧州の研究者との学術交流を継続している。さらなる現地調査を予定していたが、新型コロナウイルスによる現地の状況から、一部の調査を延期した。すでに収集した資料の分析や、オンライン上で可能な調査、現地の研究者との研究協力や意見交換などを通して研究を進めているところである。

Strategy for Future Research Activity

今後の現地調査については、新型コロナウイルスに関する予測が極めて困難であるため、国内外の状況をふまえ、実施の時期等について慎重に検討する。欧州の研究者との研究協力や意見交換を継続し、最新の研究動向及び現地の状況を把握するようにつとめる。
これまでに収集した関連資料の分析を行いながら研究を進めるとともに、バウハウス創立100周年とのかかわりで今後出版予定の関連ある研究書籍等を入手する。また、新たに調査が可能となった資料を含めて、バウハウスやイッテン・シューレとその周辺にかかわる研究調査をさらに進め、本研究の成果をまとめたいと考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスによる現地の状況から、本年度に予定していた現地調査の一部を延期したため、それにかかわる経費を次年度以降に繰り越すこととした。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi