• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本における学生の地位と権利に関する歴史的研究:GHQ文書の分析を中心として

Research Project

Project/Area Number 18K02700
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

廣内 大輔  岐阜大学, 教育推進・学生支援機構, 准教授 (10620792)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsGHQ文書 / 学生の権利 / 大学史 / 戦後大学改革
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,研究初年度であり,まずは研究に必要な備品とりわけ文献の入手に務めた。特に,申請書にも記載した基本文献『教育刷新委員会教育刷新審議会会議録』(全13巻)を入手し,その他,『GHQ・SCAP文書目録』,および国立大学を中心に複数の大学の周年誌の発見し購入した。
大学の周年誌の出版状況を把握するために,戦後設立された新制国立大学と,それらの前身包括校と,それぞれの周年誌の有無,タイトル,所蔵図書館のリスト作成を進めた。
9月には,日本教育社会学会第70回大会に参加し,本研究課題に関連した発表を聞いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

所属機関における本研究以外の業務が増加したため。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は,GHQ文書などアメリカ側史料の分析と,国内大学の周年誌の読解,そして国立公文書館所蔵資料の閲覧から成るが,日本語で読める後者の資料の読解から先に進めることで,計画全体の見通しを今一度付けていく。

Causes of Carryover

研究が当初の計画より遅れており,国立国会図書館等への出張に行くことができなかったため。次年度は積極的に出張するよう努める。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi