• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

医療保健福祉分野における多職種間教育が卒後専門職行動に与える短・長期的教育効果

Research Project

Project/Area Number 18K02734
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

下井 俊典  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 准教授 (30364649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 章吾  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (90317644)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords多職種間教育 / IPE / 教育効果 / 専門職教育
Outline of Annual Research Achievements

3年間の階層的IPEプログラムの教育効果検証に関する量的研究については、次の知見を得ることができた。
2018年度までに、2014(平成26)~2016(平成28)年度、2015(平成27)~2017(平成29)年度に同プログラムを履修した406名の学生を対象にデータを分析した。今年度は新たに2016(平成28)~2018(平成30)年度に同プログラムに参加した199名を加え、3期間(2014 - 2016、2015 - 2017、2016 - 2018)505名の学生を対象にデータを分析した。
いずれも4年次IPEを履修した学生について、2年次IPE後、3年次IPE前後、4年次IPE前後の合計5時点において後ろ向きコホート調査をした。教育効果の評価には、国際的に使用されている、IEPS(Interdisciplinary Education Perception Scale)とRIPLS(Readiness for Interprofessional Learning Scale)を邦訳した日本語版評価尺度を用いた。
結果として、IEPS、RIPLSいずれについても3期間間の変化様態に差は認められず(η2: 0.01~0.02)、同プログラムの教育効果について、学生の特性に依存しない一般化可能性が認められた。また3期間のデータを統合して検討したところ、最終学年のIPEプログラムの教育効果は高く、2・3年次のIPEプログラムは最終学年のIPEプログラムに対するレディネス形成に大きく影響していることが示唆された(η2: 0.06、0.11)。
その他として上記3期間調査とは別のキャンパスにおけるIPEカリキュラムの教育効果について測定を開始した。加えて、当該IPEプログラムの実践上、重要な学習支援方略であるscaffoldingおよびその背景理論について論文化し報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

量的研究に関しては順調に推移しているのに対し、質的研究については、研究代表者の異動により研究分担者との調整に支障が生じてしまった。

Strategy for Future Research Activity

量的研究については、より詳細な教育効果の検討を目的として、両従属変数のサブスケール別のデータ分析を開始した。また、入学当初の各態度がその後の学習態度および教育効果に与える影響を明らかにすることを目的として、入学時からの追跡調査を開始した。
また本学の複数のキャンパスの各IPEカリキュラムについて、教育効果測定を開始した。今後はキャンパス間比較を実施する予定である。
質的研究については、研究分担者との打ち合わせを再度調整し、本年度から確実に開始する。

Causes of Carryover

質的研究で計画していたインタビューが実施されなかったため、対象者に対する謝金が発生しなかった。来年度、インタビューを含めた質的研究を実施するため、当該費用を使用する計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 統計解析を用いた妥当性の評価2020

    • Author(s)
      倉持龍彦,對馬栄輝,下井俊典,井口豊,宮田賢宏,長江裕吾,大塚紹,若狭伸尚,村野勇,濱谷陸太,金地嘉久,米津太志,角田恒和
    • Journal Title

      医工学治療

      Volume: 32 Pages: 3-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理学療法教育における学習理論2020

    • Author(s)
      下井俊典
    • Journal Title

      理学療法ジャーナル

      Volume: 54 Pages: 478-481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] scaffolding の概念および背景理論の紹介と再分類の試み2019

    • Author(s)
      下井俊典
    • Journal Title

      国際医療福祉大学学会誌

      Volume: 24 Pages: 50-60

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 階層的IPEプログラムが有する教育効果の一般化可能性(第2報)-IEPS・RIPLSのサブスケール別の検討-2019

    • Author(s)
      下井俊典、橋本光康、新井田孝裕
    • Organizer
      第12回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
  • [Presentation] 階層的IPEプログラムが有する教育効果の領域別検討2019

    • Author(s)
      下井俊典
    • Organizer
      第8回日本理学療法教育学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi