• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A qualitative study on self-development and problems of educational practices in hospitals as seen from the narratives of chronically ill children

Research Project

Project/Area Number 18K02760
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

齋藤 淑子  都留文科大学, その他部局等, 地域交流研究センター協力研究員 (30817755)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords慢性疾患 / 自己の形成 / ナラティヴ / 病院内教育 / 院内学級 / 教師の専門性 / PTSD・心的外傷 / 長期フォローアップ
Outline of Annual Research Achievements

1.研究期間全体を通して、病院内教育で学んだ生徒たちの作文、詩、手芸、工作、絵画、写真、音楽等のナラティヴ作品とその作品についての本人、家族、教員による解説を収集し、データー編集して、2020・2021年度全国病弱教育研究会東京大会にてweb作品展「東京の病弱教育の主人公たち」として発表した。2022年度は、新たな作品と高校生たちの病院内教育に関する論文を収録し「東京の病弱教育の主人公たち作品集」(126ページ)を制作し、講読希望があった教育関係者、医療施設、支援団体等に配布した。多くの読者から、闘病中であっても子どもたちは豊かな表現力を発揮しながら学んでいることや病院内教育の重要性について理解が深まったとの感想が寄せられた。目下、コロナ禍で延期となっていた作品展を2023年6月に東京のギャラリーで開催する準備に取り組んでいる。
2.2022年度は病院内教育経験者4名、保護者3名、教員1名、医療者1名から聞き取り調査を行った。全期間を通して延べ20名から調査を行うなかで、慢性疾患を抱えながら生きる子どもと家族たちの様々な課題や生活史を探求するこことができた。とりわけ多くの子どもたちが、入院中のみならず退院後の学校・社会生活において深刻な身体・心理・社会的な困難を抱えていること、同時にその対処において病院内教育での学びの経験と同質の課題を抱える仲間の存在が大きな支えとなっていることも明らかになった。
3.2022年度は日本臨床教育学会、日本癌学会(ランチョンセミナー)、特別ニーズ教育学会、日本育療学会にて、入院中の子どもの教育の現状と課題、ナラティヴの重要性、教師の役割等について発表し、病気の子どもへの理解を深める良い機会になったとの評価を得た。
4.「臨床教育学研究第11巻」に共同執筆論文「小児がん経験者の語りからとらえた病院内教育の教員の専門性について」の掲載が決定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 小児がん経験者の語りからとらえた病院内教育の教員の専門性について2023

    • Author(s)
      斉藤淑子 足立カヨ子 高橋陽子 永吉美智枝 谷川弘治
    • Journal Title

      臨床教育学研究

      Volume: 11 Pages: 未確定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児がんの子どものトータルケアの一環としての教育のあり方~これまで そして これから2023

    • Author(s)
      鷹田佳典 細谷亮太 近藤博子 江口八千代 斉藤淑子 中沢澄子
    • Journal Title

      KTK 病気の子どもと医療・教育

      Volume: vol.28 No.2 Pages: 28-59

  • [Presentation] がんになっても学びたい‐小児AYA世代がん患者の切れ目のない教育の実現をめざして2022

    • Author(s)
      斉藤淑子 井上富美子 入江真依
    • Organizer
      日本癌学会
  • [Presentation] 病院内教育実践におけるナラティヴの重要性と教師の役割について―作品展「東京の病弱教育の主人公たち」の取り組みを通して2022

    • Author(s)
      斉藤淑子 佐藤比呂二
    • Organizer
      日本臨床教育学会
  • [Presentation] 入院や自宅療養等が必要な子どもの教育環境の整備充実を目指して2022

    • Author(s)
      斉藤淑子 三好祐二 Christophers Chris Francis
    • Organizer
      日本育療学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi