2020 Fiscal Year Annual Research Report
Systematization and practice of teacher training for the utilization of ICT equipment that promotes reasonable accommodation in special education
Project/Area Number |
18K02765
|
Research Institution | Nihon Fukushi University |
Principal Investigator |
金森 克浩 日本福祉大学, スポーツ科学部, 教授 (60509313)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | オンライン動画 / 特別支援教育 / eラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、特別支援教育におけるICT機器活用における授業設計から授業方法ならびに評価までの研修を、教員の多忙感と研修のニーズの両方を解決するための方法として、ネット動画を活用した研修のプログラムを検討した。 「映像コンテンツ作成」作成した動画は、大きく以下の3つに分類をし、500以上になった。<教材解説動画><教材活用動画><教材制作動画> 「動画作成方法についての整理」特別支援教育で有効に活用するためには、以下のような項目が重要であると整理がされた。<概要の説明><動画の長さ><静止画の挿入><字幕およびキャプションの挿入><検索しやすくするためのファイル名に付けるキーワード><多視点からの映像> 「研修プログラムの試作」作成した動画を元に支援機器習得するための研修プログラムを作成した。プログラムの有効性についてアンケート調査や関係者との協議から、映像コンテンツに対しては、数が多くなったためにどのように検索性を高めるかが課題であるとの結果がでた。また、研修プログラムは概ね良い評価があった。また、有効に使えるためにはどのようなことが必要かという質問に多くの参加者が「研修のための使い方を解説した動画」という意見があり、その後解説のための動画作成をして、WEBサイトへの掲載をした。 「WEBサイトの試作」オンライン動画を有効に活用するためのWebサイトを作成した。WEBサイトの利用について調査をしたところ約8割が使いやすいとの回答があり、それなりの評価を得ている。本研究では肢体不自由に特化した動画の紹介となっているが、他の障害種でのニーズもあり今後はコンテンツを追加することを検討する必要がある。また、キーワードを多くすると、初心者にとって操作しにくいものとなるため、各動画のページに、テキストを追加していくことでより多くのニーズに対応する必要があった。
|