• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on construction of learning support system for sick children by utilizing ICT

Research Project

Project/Area Number 18K02778
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

藤井 慶博  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (20711542)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords病気療養児 / ICT活用 / 学習支援
Outline of Annual Research Achievements

最終年度となる2021年度は、2020年度に調査した中学校における病気療養児へのICTを活用した同時双方向型授業配信の成果と課題について、実践した教員へのインタビュー調査に基づき検討し、学術論文としてまとめた。具体的な内容は、以下のとおりである。
病気療養のため学校を欠席していた中学生に対し,在籍校が同時双方向型授業配信を行った2つの実践を通して,その成果と課題,今後の推進に向けた方策を検討した。実践に関わった教員を対象にインタビュー調査を行った。その結果,ICT活用による同時双方向型授業配信の効果は良好で,生徒の復学にも寄与していたことが示唆された。その要因として,教員の生徒への思い,管理職のリーダーシップとキーパーソンの存在,ICTのもつ機動性と双方向性が考えられた。課題として,ネットワーク環境の整備と映像や音声のスムーズな配信,教員のICT活用能力の向上が指摘された。今後の推進に向けた方策として,ハード面の整備,教員と生徒双方のICT活用能力の育成,教科等の特質に応じた学習活動の工夫と学習評価が必要であると考えられた。また,不登校の児童生徒の支援への活用も期待された。
さらに、研究代表者が所属している大学院の授業の一環として作成してきた病弱教育支援資料を、本研究で得られた知見に基づき改変し、「病気の子どもの支援ガイドー私も学びたいー」として作成して、秋田県内の特別支援学校及び特別支援学級に配布した。このガイドブックについては、今後の研究や配布先からの感想等を踏まえ、随時改善しながら提供していく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 病気療養児へのICTを活用した同時双方向型授業配信の成果と課題に関する検討 ―中学校における実践に関わった教員の語りを通してー2022

    • Author(s)
      藤井慶博、佐藤忠浩、千葉雅樹
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学

      Volume: 77 Pages: 105-114

    • Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi